ボッリートをたくさん作って余り過ぎたら・・・もちろんまた温めてボッリートとして食べても良いのですが、その日の晩、または翌日にアレンジ料理をしてしまいましょう!イタリア全土では、「ボッリート・リファット(=やり直したボッリート)」と呼ばれるのですが、トスカーナでは「フランチェジーナ」と呼ばれるんです。こんな風に余ってしまった肉の残骸・・・それをリメイク・・・という残り物を食べるというちょっと質素な料理のため、そうとは聞こえないようなオシャレな名前にしたらししです。やっぱイタリア人からしたら、フランスはオシャレなのかなぁ(フランチェジーナ=フランス人の女の子、という意味)。一般的なレシピは残った肉だけを使いますが、私は一緒に茹でた香味野菜も全部使っちゃいます。もちろんスープもボトルに入れて冷凍・・・無駄なく美味しく!
材料
◎ボッリートで残った肉、香味野菜、スープ ◎オリーブオイル・白ワイン・トマトピューレ・塩、適量
作り方
1)香味野菜をみじん切りにし、オリーブオイルをたっぷりひいたフライパンで炒める
2)一口サイズに切った肉を1)に追加し、軽く炒める
3)2)に白ワインを入れ、フランベさせる
4)3)にトマトピューレを入れ、煮込む。水分が減ってきたら、ボッリートのスープを少しづつ足し、煮込む
5)ソースがこってり、野菜がとろけるような感じになったら、塩で味を調整して出来上がり!