シエナ南の「クレーテ・セネージ」、粘土質の大地が織りなす自然美を堪能!

Crete Senesi(クレーテ・セネージ)とは、直訳すると「シエナの粘土」。シエナの南~オルチャ渓谷の北までの、アシャーノ、ラポラーノ・テルメ、モンテㇿ―二・ダルビア、サン・ジョヴァンニ・ダッソ(モンティ―ジはモンタルチーノ市の管轄になる前はここの分離集落でした)、ブォンコンヴェントのエリアを指す地域名です。この地域の土に含まれる粘土質から呼ばれる名前で、専門的にはマッタイオ―ネと言う岩塩と石灰が混ざったもの。草が刈り取られた時は、その土の独特の色、月の表面のようなブルーグレーが顔を出し、

そして草がある季節は、波打つような隆起した独特の風景を作り出しています。タイミングが合えば、こんな風に野生の花に彩られます。

写真集などで有名な、この糸杉の風景はアシャーノ近郊にあります。

今回はピエンツァからシエナに向かって北上しましたが、シエナ⇔オルチャ渓谷の片道は、このクレーテゾーンを通るのがいいですね。もう1つの道はシエナから州道2号線に沿って、イーゾラ・ダルビア、モンテㇿ―二・ダルビア、ブォンコンヴェントの町を通ります~周りたい村や修道院(クレーテ・ゾーンにはモンテ・オルヴィエート・マッジョーレ修道院もあります)などによって、行程を決めていきましょう~ハイヤーツアーのコーディネイトやアテンドはお任せください!

お問合せ&お申し込みは、こちら

基本情報

【観光情報】
Terre di Siena(シエナ県観光協会)、クレーテ・セネージページ

【行き方】
クレーテ・ゾーンで簡単に行きやすいのは、シエナから鉄道やバスで1本のブォンコンヴェント。しかし、このゾーンやオルチャ渓谷を効率よく周るなら、ハイヤーしかありません。

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 【テーマのある旅】フラ・アンジェリコの「受胎告知」を巡る、トスカーナの旅

  2. チーズ好きにはたまらない、ピエンツァ近郊のオーガニック農場

  3. エトルリア海岸の絶景ポイント!ポプローニアの要塞

  4. ヴェネツィア・ムラーノ島のガラス博物館で、いちばん興奮したもの

  5. フィレンツェ「オルサンミケーレ教会&ミュージアム」で、美術鑑賞とパノラマを同時に満喫!

  6. ワインだけじゃない!モンタルチーノのおしゃれな雑貨屋さん「Montalcino 564」

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image