ピエンツァの布製品店「ALTROIERI」で、高品質のメイド・イン・トスカーナを手に入れる

オルチャ渓谷のピエンツァにある布製品の専門店。ムレッロ門から入ったら、そのまままっすぐメインストリートのロッセッリーノ通りを直進して、右側。こんな風にレトロな看板と、布製品もたくさんかけられているので、すぐに分かると思います。最近はアテンドでピエンツァに来ることが多いのですが、お客様みなさん、ここにふらりと入って行かれるんですよ。

店内左側には、布、布、布の棚!多くはテーブルクロスやテーブルランナー、ふきんですが、そのほとんどが前のテーブルや別籠に展示されていますので、まずはそこをご覧になって、気になる柄やサイズがあればスタッフに他のバリエーションを聞いてみましょう。ここも家族経営のお店で、元々はアンティーク家具の工房。店内にある家具は、弟さんのアンティーク家具店からきているんです。

私が個人的に気にっているのは、このひなげし柄~オリーブや糸杉柄がやはり多いのですが、ひなげし柄って意外と少ないのです。ほかにもラベンダーなど、たくさんの植物が優しい色合いでスタンプされています。

動物がらも可愛い!

店は奥の方まで広がっているので、遠慮になく奥にもいってみましょう。こちらには実際のテーブルセッティングや、始めたばかりという洋服も並んでいます。

布製品がほとんどですが、レジカウンター近くにはアクセサリーやトスカーナらしい絵葉書も置いています。

取り扱い製品のほとんどは、トスカーナを中心とした高品質な製品をつくっている小さなメーカーのものばかり。それでいて超高級でもないし、変わった柄や雰囲気のものも多く、見ているだけでもあっという間に時間が過ぎてしまいます。布や染色が好きな方にはたまらない1軒、ぜひ覗いてみて下さいね。

 ギャラリー(クリックすると拡大します)
基本情報

ALTROIERI
Corso il Rossellino 8, Pienza
+39-0578-748107/3334789955

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 「カスティリオーネ・ドルチャ」、オルチャ渓谷を見下ろす要塞の村

  2. 年中無休?アッバディアのマルチェッリーナの不思議なお店「Pinzi Pinzuti」

  3. フィレンツェのボール・サンタ・マリア通りは、紳士服の激戦区!?

  4. 「コッレ・ヴァル・デルザ」、フィレンツェ&シエナから行きやすい穴場の小さな村

  5. これぞホンモノ!ヴェネツィアのガラス職人、ブルーノ・アマディ

  6. シエナ南の「クレーテ・セネージ」、粘土質の大地が織りなす自然美を堪能!

  1. ミラクルな出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  2. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  3. 雄大な自然に抱かれたロマネスクの修道院、サンタンティモ修道院

    2025.03.21

  4. 【レポート】夢のオルチャ渓谷をEバイク(電動マウンテンバイク)で…

    2025.03.13

  5. 100 giorni

    2025.03.10

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image