日本にはない?イタリアの中学校の教科その5・第二外国語

テクノロジーギリシャ神話美術史選べる楽器に続く「日本にはない?イタリアの中学校の教科」第5弾は・・・第二外国語です!私が子供のころは中学校から開始だった英語ですが、今は小学校からカリキュラムに入っていますよね。フランス語やドイツ語などの第二外国語は、私の時代は大学からでしたが、今日本ではどうなんでしょう・・・?早くても高校からかと思うのですが、イタリアでは中学から始まります。フィレンツェなどの都会では、フランス語とスペイン語から選べるようですが、おらが村は1学年1クラスしかないのもあり、全員がフランス語。

なぜフランス語なのか・・・?今でこそ第一外国語は英語ですが、ダンナが中学生時代はフランス語が第一外国語だったのです。何年前から英語に変わったかは謎ですが、ほんの35年前までのイタリアでは、一番大事な外国語はフランス語だったんですねぇ・・元々フランス語が好きだったらしく、のちに英語を習い始めたのに英語は私以下(つまり日本の中学生以下)!でもフランス語は日常会話・旅行会話程度はできるので、フランス語圏ではダンナ、使えます(笑)。父親の好み?を継いでか?長男もフランス語の方が好き&得意です。

私の大学時代の第二外国語も、フランス語・・・当時からイタリアに興味があったものの、文学部のくせにイタリア語もスペイン語もなく、消去法でフランス語を選びました(ちなみに「随意科目」=単位にはならない科目ではあったのですが、単位取れないなら、と受けなかった勉強しない大学生でした💦)。そういえば私も、大変ながら英語よりは面白く、外国語は1科目選択でもよくなった専門課程ではフランス語を選択、更に4年生では「フランス語会話」も受講し、卒業旅行のフランス&イタリアでは一応フランス語しゃべってた・・・はず・・・ああ、この動詞の活用懐かしいな~。ジュテーム、ジュマペル、オジュドュイ、メルシー、サヴァ・・・くらいしか覚えてないな(爆)。長男はパリに行きたいそうなので、私もくっついて行こ(確実に長男のほうがしゃべれるはず)!

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 【レポ】モンタルチーノ・ブルネッロのワイナリー訪問

  2. 「トラスマンツァ・ツアー」&「アルベルゴ・ディフーゾ」のイベントに参加してきました

  3. 続けるためには、やはりモチベーションが大事

  4. とうとう畑に手を出してしまった・・・2020年夏畑日記(1)

  5. 【我が家の食卓】おうちクリスマスは、手作りトルテッリ―ニで

  6. 新しいコラボがうまくいく、一番重要な事

  1. 【我が家の食卓】フェンネルとオリーブ&オレンジのオーブン焼き

    2024.04.16

  2. Pen & Sports 〖ペンスポ〗のコラムニストになりました

    2024.04.04

  3. フィレンツェ北部の「イタリアの美しい村」・パラッツォーロのアル…

    2024.03.28

  4. 終わりは新しい冒険の始まり

    2024.03.22

  5. シエナーアレッツォ間で行きやすい!美しき「愛の村」、ルチニャーノ

    2024.03.06

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image