カスティリオーネ・アッラ・ペスカイアのオシャレな人気レストラン「Posto Pubblico」

カスティリオーネ・デッラ・ペスカイアの、旧市街にあるレストラン。近郊の海に滞在中、私の誕生日があったので、このエリアに詳しい友人から教えてもらってディナーに行ってきました。誕生日ディナーということで、「ちょっと特別な日のシックなお店」のリクエストに選んでくれたお店がここ、ポスト・プッブリコ。海沿いや新市街にある賑やかな感じでなく、旧市街に3つしかないレストランのうちの1つ。門を抜けてすぐ前にあるお店です。

冬はどうなのか分かりませんが、良い季節はお店の斜め前にあるテラスがホール。造り見ると、元民家で(家の部分は現在レストランの倉庫のよう)、玄関前の庭部分を使っています。なので囲いがあり、そこにもクッションをひいてアペリイェィーヴォもしているよう(写真上では、開店前で店のスタッフが休憩しています)

席について飲み物をオーダーすると、パリパリチップスのカナッペの突き出しと、ハーブ色バターのついた古代小麦のパンが運ばれてきました。このバターがとっても美味しくて、あっという間になくなる(苦笑)。

まずは前菜、マリネした牛肉に生エビ、と初めてのコンビネーション。エビも甘くて美味しかったですが 、牛肉のマリネが特に美味しかったです。

私はプロモはパスして、「タコのグリルとズッキーニのガスパチョ、フレッシュチーズ添え」。ガスパチョはスープとして小鉢かなんかで添えてあるのかと思いきや、単なるソース扱いでした。タコのグリルは柔らかくて美味しかったけど、ソースはあっさりしすぎててタコにつけるとソースの味がよく分からない💦

逆にダンナは、メインなしでパスタをオーダー。魚系が具のラビオリですが、トッピングは何と海苔!!とからすみ。決して美味しくない訳ではないのですが、やっぱり海苔はパスタと合わないな〜私的には。

美味しくてモリモリ食べたのは、畑のサラダ。複数の葉物に、ビネガーの効いた玉ねぎがトッピングされていて、それと葉物の味がうまく交わり、オリーブオイルをかけるだけで十分に美味しい!

誕生日ディナーなので、やっぱりデザートは欠かせない・・・ということで、私はゴージャスに?チョコレートムースを。甘すぎず、結構ボリュームあって満足!

給士係の男性女性ともシュッとしてて、とても丁寧な対応、ソムリエさんもいるし、何より雰囲気は最高!ただ、普段では来ないなーっていうフュ―ジョン系のお料理=素材はとても良いものを使っている&凝っているのは分かるけど、お値段はうちの外食値段としてはかなりオーバーで腹7分目くらい(ちなみに、大人2人・子供1人で、半リットルのハウスワイン、水、前菜1、プリモ1、セコンド2、付け合わせ1、デザート2、カッフェ2で120ユーロ)。ただし!旅行者の方や、今回の私のように特別な日のディナーには良いと思います!人気店なので、予約必須です。

ギャラリー(クリックすると拡大します)
基本情報

Posto Pubblico
Via Amore 1, Castiglione della Pescaia
+39-347-8673060

毎日営業、19:00-23:00

カスティリオーネ・デッラ・ペスカイアへの行き方はこちら、旧市街の門を入ってすぐです。

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. モンテ・アルジェンタリオの入り口、潟に抱かれた細長い村「オルベテッロ」

  2. サンタ・フィオーラ「Il Barilotto」、ミシュランの老舗店で栗づくしランチ!

  3. ソラーノ「Amaddii Giorgio」、職人直売のオリーブの木の雑貨のお店

  4. サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局のエントランス、魅惑の冬バージョン💛

  5. ピオンビーノ「Teatro del Mare」、海を見渡すロケーション最高のシーフードレストラン

  6. スヴェレート近郊B&B「ベルヴェデーレ」、おとぎの村で極上のトルテッリを食す

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image