【我が家の食卓】自家製オリーブ塩漬け使用!フェンネルの美味しい新メニュー

ずいぶん前に買った、特価だったフェンネル(イタリアではフィノッキオ)。4つパックのうち、2つはいつものオーブン焼きにしたのですが、あと2つ、どうしよう・・・幸いフェンネルは日持ちするのでまだ割とキレイだったのですが、いかんせん、野菜室の場所を取る!キレイとはいえ、早く食べたほうがいいよなぁ~と思いつつ、また同じメニューもねぇ・・・ということでググりました。そして一番に出てきたYOUTUBE、「フェンネル超簡単3レシピ」、この超簡単!が主婦心をくすぐります(笑)。

3つ目はうちのオーブン焼きと似てるので、やるのは1か2。オリーブと言えば、そう!うちの庭のオリーブ。塩水漬けにしてから、ほぼ3カ月経ったので、これも使えるし!とまずは1をやってみました。レシピは本当に簡単で

  1. フェンネルをざく切りにして耐熱皿に入れる
  2. オリーブ、ケッパー、半分に切ったプチトマト、塩、パン粉、オリーブオイルを入れて混ぜる
  3. 180度のオーブンで30分焼く

(ちょっと焦げちゃったけど💦)今までのオーブン焼きは牛乳&バター&チーズと乳製品系だったので、これは同じオーブン焼きでも酸味があってまさに別物!日本でも割とフェンネルが手に入るようなので、フェンネルで何か1品!というときは、この2つのオーブン焼き、試してみてくださいね(乳製品系のフェンネルのオーブン焼きは、「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」に掲載しています)。YOUTUBEの2.のパスタも近々やりますよ~!

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. 日本にはない?イタリアの中学校の教科その1・Tecnologia

  2. アブルッツォで悲願のアブ会と、嬉しい美味しい楽しい再会

  3. イタリアの「送り迎え地獄」事情と、我が家の週末

  4. 無料サービスを受ける基準と気を付けたいこと

  5. フィレンツェでも遂に!「ゴボウ」を見つけた!?

  6. レッドゾーン間近のフィレンツェにて

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  3. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  4. 奇跡の出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  5. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  3. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  4. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image