Xiaomi, Oppo, Realme・・・スマホは中国メーカーが人気?

特に日本では、知り合い友人はアイフォン愛用者が多いです。しかし、イタリアではMac使用者以外の数人以外はアイフォン愛用者はおらず、逆にほとんどの人が中国メーカーのスマホばかり。これって私の周りだけかな?と思ってましたが、今回スマホが壊れて店頭に行った時も、かなりのスペースで中国メーカーのスマホ=Xiaomi, Oppo, Realmeが扱われていました。ちなみに私の前機種はハーウェイ。予算内できれいな写真が撮れるのは?と聞いてハーウェイになったのですが、3年前は中国メーカーと言えばハーウェイが一番で、かなりの人気があった覚えがあります。しかしグーグルを装備しなくなってから、名前も聞かない&店頭にも1つもない状況に(グーグルパワーおそるべし)・・・気に入っていたのですがハーウェイは候補からなくなりました。

ちなみにこちらが2021年8月の低価格帯のスマホ売り上げトップ10、そのうち6つが上記の3メーカーになります。うちはいち早く?ダンナがXiaomiを購入しかなり気に入っていたのですが、検索していて気になったのは重さでした。ほぼ同じスペックで同じ価格帯でも、他のどのメーカーよりも2-30g重い・・・唯一の難点はそこだけでした。私の場合は早く購入しないといけないこともあったのでネット購入でなく店頭に行き、そこで予算やスペックの条件を出して候補を3つ出してもらいました。その3つの中から写真の美しさ、バッテリー容量で結局、初のXiaomiに・・・使ってみての感想ですが、いやぁ超快適!気になっていた重さも、このレベルでは重い方が持ってる感覚が残っていて逆に良かったかも?

日本ではキャリア縛りがまだまだスタンダートなので、スマホだけで選ぶことが少ないかもしれません。私も当初そうだったように、中国メーカーにあまりよくない印象もあるかもしれませんが、ほんとにコスパは最高だと思います!それぞれのスマホの使用法や考え方によりますが、私の場合は必要最低限の機能があってコスパ優先、いずれ買い替えするものという認識なので、そういう点では良い買い物をしたと思っています!・・・あ、中国メーカーの回しもんじゃないですよ💦

【トスカーナより生中継のライブ&トスカーナ好きコミュティ】

「トスカーナ自由自在チャンネル★小さな村・生産者・職人・料理を現地から発信」

上記リンクより、詳細とお申し込みをお願いしますm(__)m

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. 低予算で行ける、北摂から近い子連れスポット7選!

  2. 何でも相談できる友達のいる幸せ

  3. 嬉しいお便りは、心の活力

  4. 【我が家の食卓】男子に大人気!ミートボール入りパスタ

  5. 【2020年夏は川遊び】コルサローネ川の天然プール&サスケもどき

  6. あずきと酢味噌と蜜蝋ラップ

  1. 牛のハツをイタリア風に食べてみた

    2024.04.23

  2. 美しい村を望むキアンティ・クラッシコの隠れ家ワイナリー

    2024.04.19

  3. コロナ以後初!地球の歩き方イタリア編がリニューアル

    2024.04.18

  4. 【我が家の食卓】フェンネルとオリーブ&オレンジのオーブン焼き

    2024.04.16

  5. Pen & Sports 〖ペンスポ〗のコラムニストになりました

    2024.04.04

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  3. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image