本日、トスカーナも新学期が始まりました~パチパチパチパチ(笑)
長い夏休みとはいえ、もう勝手に遊びに行くのでオカンは楽と言えば楽でしたが、いやぁ、3カ月半は長いわ!!毎年そんな感じで歓喜の新学期ですが、昨年よりはややピリピリ感はないものの、コロナ禍下での2回目の新学期。しかしそれ以上に、うちの長男にとっては特別な新学期です。
理系の高校から語学系の高校へ編入志願し、なんとかフィレンツェの学校に空きが出てから1か月ちょい。新学期開始の前週に編入試験があり、理系でなかった3つの教科=フランス語・スペイン語・ラテン語の筆記と口頭試験を受け、合格をもらったのがなんと2日前!口頭試験のあとに先生から「2年生のクラスで会おうね」と言われたので心配してませんでしたが、まぁ本人も私たちもほっと一安心。8割がた男子だった理系から8割がた女子のクラスに変わり、まぁいったいどうなることやら・・・やっぱり男子の絆が強いのかな?女子に翻弄されちゃうのかしら?ハーフだから人気出たりして?なーんて、本人よりも母が妄想しております・・・帰ってきての感想が楽しみ。
次男はおらが村の中学2年生でクラスメイトも先生もほとんど同じなので、まぁ特に変わったこともなく・・・夏休み、アウトレットとはいえ親でも買わないような値段のこのスニーカーしか嫌だ!と散財させてくれた次男。ウキウキで学校へ履いていき、昨年と同様、短縮で11時に友達連れて帰ってきました。まさにこちらは平常運転。あとはコロナやなんやかんやで、再びオンライン授業にならないで!と願うばかりです。
【トスカーナより生中継のライブ&トスカーナ好きコミュティ】
「トスカーナ自由自在チャンネル★小さな村・生産者・職人・料理を現地から発信」
上記リンクより、詳細とお申し込みをお願いしますm(__)m
【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」
いずれも読み放題に入っています!
