2020年エルバ島バカンス・1週間の過ごし方公開!

2020年の我が家のバカンスはエルバ島~エルバ島の基本情報オススメサイトなどを見た上で、ゆるくスケジュールを(私が)決めました。わが家の場合

  1. 土曜発着の1週間
  2. 滞在先はラコーナ(島の真ん中・南側)、施設のアクティビティあり
  3. 自家用車で動く
  4. エルバ島東半分に限定
  5. ビーチがベースでゆったりめ
  6. 基本ゆるく、しかし今年はコロナの影響で開館時間や予約必須の定員があったので優先順位は決めて。

天気が悪かったこともあり、臨機応変に変えて、結局はいろいろ楽しめることになりました。事前にがっつり決めてその通りにしたのは、4日目だけだったという(笑)。

これからエルバ島に行こうかな、という方の参考になれば幸いです。各ビーチや見どころは、別記事でそれぞれ紹介しているので、リンクを参照ください。

1日目

12時頃:ポルトフェッライオに到着。軽くランチし、ポルトフェッライオ散策。

エルバ島・ポルトフェッライオ、コジモ1世が作ったエルバ島最大の港町

15時頃:ラコーナのキャンプ場到着、チェックイン&荷ほどき。曇りなので併設のプールで過ごす。夜は自炊。

2日目

朝:がっつり曇りで予報も最悪なため、翌日予約していたピアノーザ島のフェリー予約変更。さらに屋内施設2つに電話するも当日はどちらも満席。うち1つは翌日午前中のツアーを予約。

午前:宿泊先からすぐのトレッキングコースへ。自炊ランチ、昼寝。

午後:近場のチェックしていたビーチに行くも海藻だらけで駐車場クローズ、その近くのズッカーレビーチへ行くもここも今度ディション悪し。早めに切り上げ大型スーパーで買い出し、夜も自炊。

3日目

午前:前日に予約できた、カポリーヴェリの地下鉱物採掘場ツアー&ミュージアム。まさにこの時だけ雨!でラッキー。自炊ランチ。

午後:晴れてきたので、待望の海!キャンプ場専用のビーチは海藻だらけになってたので、隣のラコーナビーチへ砂浜を歩いていく。風が強くて波遊び&ボッチェ。夜も自炊。

4日目

午前:東海岸の穴場のビーチ、カーラ・セレーゴラへ。

昼:北上してカーヴォへ、友人おススメのクレープがあるレストランが食事も良さげだったので、ランチもここで

午後:カーヴォ北の穴場ビーチへ行くも海藻だらけでカーヴォのビーチで過ごし、最後はランチをしたお店に戻り、元々の目的だったクレープでおやつ。

夕刻:私の中での最大の見どころ、ヴォルテッライオ要塞に上り、夕焼けを堪能。

エルバ島最古の要塞・ヴォルテッライオへ歴史&絶景トレッキング

ホントはもっと遅い時間までいた方がもっと楽しめたけど、遅くなりすぎるので20時過ぎまで。

5日目

午前:宿泊先のウィンドサーフィン体験にダンナ&次男参加。ラコーナビーチ。昼は自炊。

午後:宿泊先で私&次男でカヤックレンタル、ラコーナビーチ。宿泊先の併設ピッツェリアでピッツァをテイクアウト。

6日目

終日:ピアノ―ザ島。3日目予定を前日に変更したおかげで、晴天!

エルバ島から45分「ピアノーザ島」、クリスタルブルーの海と廃墟の町

7日目

午前:ダンナ&次男、再度朝一でウィンドサーフィン。10時頃にポルトフェッライオ北のレ・ギアイエビーチを目指すが駐車場所なく、結局このホワイトビーチ海岸で一番穴場のソットボンバビーチへ。十分白い&透明感半端なし!昼は自炊。

午後:最後はラコーナビーチを堪能。カポリーヴェリで外食&町散策。

エルバ島・カポリーヴェリ「Da Antonietta 」、魚屋直営コスパ抜群のレストラン

8日目

午前:チェックアウト。2日前に予約しておいた、ナポレオンの別荘見学ツアー。

ナポレオンのエルバ島の別荘「ヴィッラ・サン・マルティーノ」

軽くランチ。エルバ島名物のお菓子も食べました!

エルバ島の伝統菓子「スキアッチャータ・ブリアーカ」

乗船までポルトフェッライオ散策、帰路へ。

天気にも振り回され、なんかあっという間に終わってしまった1週間ですが、こうやって振り返ってみると、いろんなことを楽しんでますね(笑)。ギブスでバカンスを堪能できなかった長男希望で、近々またエルバ島に行くつもりなので、次回は西側を周る予定。車で動けたから、が前提の行程ですが、皆さんの参考になれば嬉しいです!

この滞在で周ったエルバ島の東側・5つのビーチはこちら。海水浴目的の方は、こちらも参考にしてみてください。

実際に行ってみた、エルバ島の東側ビーチいろいろ5つ

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. 黄色と緑がまぶしくて、美しくて・・・春のオルチャ渓谷はやっぱり最高でした

  2. イタリアでは、「カスタマイズ」が当たり前

  3. イタリア人は「永遠の少年少女」である

  4. 秋が来る前に・・・ミントのシロップ

  5. 子連れのお出かけぴったりの、日本のお菓子

  6. トスカーナ海沿いの料理、イカのインズィミーノ

  1. ラヴェンナのロマーニャ郷土料理店「Osteria Passatelli」

    2023.06.08

  2. 世界遺産・ラヴェンナでモザイクに酔いしれる

    2023.06.04

  3. フィレンツェのパン屋カフェ「S.forno」で朝食&ライトランチ

    2023.05.31

  4. パッツィ家の陰謀とブランカッチ礼拝堂、歴史と美術にどっぷり浸る…

    2023.05.28

  5. キアンティで1893年創業!パスタ工房ファッブリ・ミュージアム見学

    2023.05.24

  1. フィレンツェ北部・ ロンダ「休暇の家」で、気軽に本物のトスカーナ…

    2022.06.09

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

Copyrighted Image