期間限定!フィレンツェのイタリアいち大きな観覧車

2021年12月はじめ、これはどこ?と一瞬疑った写真は・・・フィレンツェ!今年のフィレンツェのクリスマスの目玉、ともいえるのが、このイタリアいち高い観覧車。旧市街すぐ北西にある要塞公園には、近年クリスマスシーズンには「フィレンツェ・アイス・ビレッジ」と銘打ったヨーロッパいち長いスケートリンクが登場するのですが、ちょうどその脇にあります。その高さは55m、42機のボックスで3周+α(交代の間)、今まで見たことないフィレンツェのパノラマを堪能できます!

列に並ぶ前はまずグリーンパスのチェック(ベーシックタイプ=ワクチン、治癒、陰性の証明)を受け、4つあるチケット購入カウンターへ。ちなみに2と3がカード使用OK、1と4が現金のみ。その後、6つある乗り場へ誘導されます。日本みたいにゆっくり動きながら1つ1つ代わるのでなく、6つ代わっては6つずらしてまた次の6つへ、というのを7回繰り返し、全部交代できたらけっこう早くグルグルと3周まわります。

ドキドキドキドキ・・・・・暗くなるともっと混むと思って16時前に並び始めたのですが、待っている間にほどよく日が落ちてきて、町がオレンジ色に染まっています。

北側は家の周りに愛するケートリンク北、その奥は住宅街なのですが、実は私が2001年に留学してホームステイ&イタリア人男性宅に1部屋借りて住んでいたエリアなのです。いまこうして、次男と一緒に上から見下ろすとは、当たり前だけど当時からしたら考えられないこと。マンマにリッカルド、元気かなぁ。

そして・・・頂上55mから見たフィレンツェの町並みは、コロナやなんやかんやで晴れないことも吹き飛ばしてくれる絶景でした。お値段は10歳以上は12ユーロと決して安くはないのですが、この絶景をみたらきっと誰もが乗ってよかったと思うはず。

動画もどうぞ!

観覧車は時期限定で予定では1月9日までらしいのですが、昨日読んだニュースではフィレンツェ市長は延長、常設も検討してるとか?日本から皆さんが来られるまで、常設にしてほしいですね。

基本情報

パノラマ観覧車
Via della Fortezza(要塞公園内)

予定では1月9日まで(延長の可能性あり)毎日、10:00-23:45

 

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!

  2. フィレンツェで話題の新レストラン、ソフィア・ローレンに行ってみた

  3. エルバ島最古の要塞・ヴォルテッライオへ歴史&絶景トレッキング

  4. フィレンツェ北部の「イタリアの美しい村」・パラッツォーロのアルベルゴ・ディフーゾ

  5. 【ガイドにないフィレンツェの教会】サン・フレディアーノ教会

  6. フィレンツェ県北部の名物パスタ「ムジェッロ風トルテッリ」

  1. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  2. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  3. 次男の高校生活、始まる

    2023.09.18

  4. 【お知らせ】小さな村巡りコース監修、旅行雑誌 TRANSIT さん

    2023.09.13

  5. 【我が家の食卓】トリッパの冷製サラダ

    2023.09.08

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

Copyrighted Image