ローマ・フィウミチーノ空港へ鈍行で行くメリット

ローマ・フィウミチーノ空港⇔市内への公共機関での移動方法は3つあります。

1)テルミニ駅からレオナルド・エキスプレスに乗る
2)ティブルティーナ駅などから鈍行に乗る
3)テルミニ駅から空港バスに乗る

私が思う、それぞれのメリット・デメリットを書きたいと思います!

1)テルミニ駅からレオナルド・エキスプレスに乗る
これが一番無難な方法ですが、何より高い!片道14ユーロです。所要時間は直通で30分と、 早いのはメリット。でもテルミニ駅の専用ホームは普通のホームのさらに先にあるので、駅の中で10分くらい歩くというオマケ?もついています(実際にそれを知らなくて、乗るはずだったレオナルド・エキスプレスに乗り遅れ、空港内で走ってフライトには間に合った友人もいました・笑)大きな駅なので、人混みもありますし、スリが多いので要注意!!

2)ティブルティーナ駅などから鈍行に乗る
1)のデメリット理由から、検索の結果この方法を知り、昨年の一人リヨン旅行ではこれで空港へ行きました。ティブルティーナ駅はユーロスターも停車する大きな駅で、私は今回テルミニ駅まで行かずにここでフィレンツェから・行きの乗り換えでしたが、超快適♪ショップやバールもあるのでちょっとした食事や時間つぶしもできるし、テルミニほどは大きくないので移動もやや楽になります。
何より空港までは8ユーロと1)に比べると6ユーロも安いのに、所要時間は48分と、1)でホームを歩いてる時間も入れたら、それほど変わらない。ただ鈍行=一般イタリア人の通勤時間帯に当たると車内が混むのが難点でしょうか。この線ではトラステヴェレ駅も通るので、トラステヴェレ界隈に宿がある人も便利です。

1)2)の各駅名はRoma Termini、Roma Tiburtina、Fiumicino Aeroporto、
時刻表やオンライン購入はTrenitaliaのホームページをどうぞ(右上で言語が選べます)。切符の刻印や各表示パネルの見方は、こちらのページも参考にしてみて下さいね。

3)テルミニ駅から空港バスに乗る
これも今回、検索していろいろ出てきたのですが、一番安いのはなんと4ユーロ!ほとんどがテルミニ駅発着でした。ただ、所要時間は1時間前後で、かつローマの渋滞を知っている身としては特に空港へ向かう場合はちょっと遅延が怖かったのでやめました。実際使ったわけではないので、ホントに時間通りに着くのか?乗り心地は?などは分かりませんが、安さを追求すればこれが一番です!  

関連記事

  1. プライベートではこれが最後?のヴェネツィアへ・・・

  2. ラツィオ州北部「モンテフィアスコーネ」、ボルセーナ湖を望む法王ゆかりの村

  3. 世界遺産・ラヴェンナでモザイクに酔いしれる

  4. いろんなカルボナーラを食べるなら!ローマ・トラステヴェレ「Eggs」

  5. 【イタリアの最も美しい村】連載10回目はアブルッツォ州ナヴェッリ

  6. ローマ「HIROMI CAKE」で、和&洋スイーツを

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image