フィレンツェのおしゃれな本屋・libreria brac でたっぷり野菜補給!

旅行中の楽しみは1つはやっぱり食事!でも、自分自身の旅行中も気を付ける&お客様からよく聞くのは、野菜不足になっちゃうこと。そんな時に嬉しいのがこの brac、アート系の本屋さんであり、ビーガン&ベジタリアン料理のお店でもあります。旧市街内とはいえど、観光客はなかなか通らない路地にひっそりとあるのですが、中に入るとそのおしゃれな空間にテンションUP!入ってすぐのスペースは小さいのですが、こんな中庭を抜けると、奥にもテーブル席があります。

料理はサラダ系、米・パスタ系、オーブン料理系に分かれていて、単品は8ユーロ前後。いろんな種類の野菜にチーズやオリエンタルな食材もあり、豊富なメニューに迷ってしまいますが、そんな方にはこの3カテゴリーから1品ずつ選んだ、ワンプレート・15ユーロがおススメです。ヘルシーとはいえ、選んだ内容によっては、こんなボリュームなことも。

これは友人の頼んだプレートですが、絶品はこのキャベツのサラダ。千切りのキャベツに梨やザクロが入っています。パスタはキタッラだったのですが、見た目も?なんだかちょっと中華っぽい(笑)けど、これも美味。一番奥は、ナスとパルミジャーノのオーブン焼きで、間にはカラサウというサルデニア島のクラッカーのようなパンも挟まっています。

一方、私のプレートはこちら。友人のから比べるととても量が少なく見えますが、これでも超お腹いっぱい!ここでも一番気に入ったのは、バルバ・ビエートラのサラダ、色も鮮やかで見た目も美しく、さっぱりしてるのでいくらでも食べられます。パスタはサツマイモとカプリーノ(ヤギのお乳のチーズ)、そしてオーブン焼きはブッラータチーズとカラサウのミルフィーユ。オリガノ・ケーパーが効いています。個人的には、カラサウが入ってることでお腹が膨らんでしまう&カラサウはパリパリで食べた方が美味しいかなーと思うので、次回はカラサウの入ってないオーブン料理か、2種類のプレートにしてもらおうかな。

アート関係の本屋さんだけあって、小物も何もかもがオシャレでうっとり・・・書籍は入口の小さいスペースでお客さんでいっぱいだったので写真はありませんが、ここも素敵な空間でした。ただ落ち着いて食べるなら、奥のスペースがおススメです。ビーガン、ベジタリアンの方はもちろん、野菜をがっつり食べたい方はぜひ行ってみてくださいね。

ギャラリー(クリックすると拡大します)
基本情報

libreria brac
Via dei Vagellai 18r, 50122 Firenze
+39-055-0944877

関連記事

  1. オンライン料理教室「フィレンツェ風スキアッチャータ」ありがとうございました!

  2. 【トスカーナ自由自在チャンネル】2021年5月のライブ予定(日程きまりました!)

  3. 【レポート】京都のイタリアンシェフと、自然派農家とオーガニックワイナリー訪問

  4. フィレンツェ北部の「ハムの館」、La Casa del Prosciutto

  5. 【フィレンツェの素敵な通り】Via Posta Rossa ポルタ・ロッサ通り

  6. 病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

  1. 【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29

  2. マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  4. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  5. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  1. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image