コラム
-
イタリア料理を最後まで美味しく食べる極意!「スカルペッタ」
日本のイタリアンでストレスがたまること・・・パンが出てこない、あるいは少ない!!主食がご飯のせいか?パスタは炭水化物…
-
海外で日本の家電を使う&日本でイタリアの家電を使うには
海外に行く、移住するときに気になるのが、「果たして現地で持ってる電気製品は使えるのか?」。国によって、コンセント・プ…
-
イタリアと日本の「温泉の違い」に注意!
ここ最近、トスカーナの温泉・テルメに興味ある方が増えています!だけど、いわゆる日本の温泉と、イタリアの温泉とは大きな…
-
日伊バイリンガル息子たちの、興味深いイタリア語→日本語変換例
うちの息子たちは、日本語・イタリア語のバイリンガル、いや厳密にいうと大阪弁とフィレンツェ弁のバイリンガルです。小さい…
-
イタリアでまともに呼ばれない、日本人の名前実例
以前、私のFBウォールで、一部の方々で大盛り上がりしたネタ !!それではあまりにも勿体ないので、がっつりまとめてみました…
-
庭のオリーブをどう食べる?簡単&美味しい「オリーブの塩水漬け」
最近よく聞かれるので、記事にします!日本で庭にオリーブがある人も増えてますが、問題は、その実をどうするか?イタリアで…
-
フィレンツェ風ビステッカの「正しい付け合わせ」とは?
フィレンツェの名物料理と言えば、やはり Bistecca alla Fiorentina = フィレンツェ風Tボーンステーキ。フィレンツェの南東に…
-
トスカーナの初夏は、「ジネストラ」でいっぱい
トスカーナでは春の菜の花&ひなげし、そして夏のひまわりの風景を見たい!というリクエストも多く頂きますが・・・美しい花…
-
フィレンツェSMN駅ゲート開通から1か月、メリット&デメリット
フィレンツェSMN(サンタ・マリア・ノヴェッラ)駅に改札ゲートができて約1か月 ※ゲートは目視であって、機械の自動改札では…
-
フォカッチャではありません、指で押すから「スキアッチャータ」
TOP写真は何でしょう?・・・日本の方、イタリアでもトスカーナ以外に在住の方なら、きっと「フォカッチャ!」と答えられ…
-
ピサの斜塔とポーズして写真を撮る時のコツ
トスカーナ屈指の観光地、イタリアと言えばコレ!と出てくるほど、世界的に有名なピサの斜塔。冬以外は、も~どっからわいて…
-
イタリアの学校、先生の呼び方はこう変わる+学園ドラマ&映画
日本の学校では、幼稚園~高校までは全部「〇〇(名字)先生」で呼びますよね?ところがイタリアは、ちょっとだけ違います。…