トスカーナ以外
-
「イタリアの美しい村の小さなごちそう」、新連載スタート!
ありがたいことに、お知らせが続きます!書籍「イタリアの美しい村を歩く」の元となる連載をしていた、かもめの本棚オンライ…
-
ムラーノ島で食べた、スペシャルパスタ
11月にローマに同行したお客様とは、ヴェネツィアにも行きました。ローマと同じく、基本さらっと、なんですが、ここだけに…
-
ロマーニャ地方料理のピアディーナは、サボりメニューにピッタリ
イタリアのファストフードと言えば、パニーノ、切り売りピッツァ、パンツェロッティ、フィレンツェではランブレドット、など…
-
パドヴァ現地人おススメのオステリア(アペリだけもOK!)「l’A…
迷ったら、何でも現地人に聞け!特に感覚的に分かってもらえる分、現地在住の日本人の方に聞けたら最高!・・・が、先日の取…
-
ヴァチカン近くの絶品シーフードレストラン、Hosteria Da Benit…
イタリアの首都そして永遠の都、ローマ。フィレンツェから行くと本当に大きいので、いつも迷うのはレストランです。フィレン…
-
ブリジゲッラの職人雑貨店・Bottega Degli Asiniで、ロマーニ…
イタリアの最も美しい村の1つ、ブリジゲッラ。フィレンツェから直通電車で行け、駅前から旧市街も徒歩5分という行きやすさで…
-
【2020年夏は川遊び】自然の芸術!ロッビ川の「叫びの洞窟」
エルサ川、コルサローネ川に続く川遊び第三弾は、州をまたいでお隣のエミリア・ロマーニャ州のロッビ川。とはいえ、おらが村…
-
【イタリアの最も美しい村】マルケの海リゾートに隠れた古の村、グロッタンマーレ…
今月も公開になりました!東海教育研究所の出版部門・かもめの本棚さんのオンラインサイトでの「イタリアの最も美しい村(I B…
-
【イタリアの最も美しい村】クリスマスに南イタリアに行く理由~プーリア州ロコロ…
ともあれ、2021年5月から始まった、東海教育研究所の出版部門・かもめの本棚さんのオンラインサイトでの「イタリアの最も美し…
-
ヴェネツィア・ムラーノ島のガラス博物館で、いちばん興奮したもの
ここでランチする前に、まずはご希望だったガラス博物館に行ってきました。ムラーノ島は2006年に両親と来たけれど、ささ…
-
チンクエテッレの5つの村は、果たして1日で周れるのか!?
私も大好きな、大人気の世界遺産・チンクエテッレ。リグーリア州の岩壁沿いにたつ、5つの村=モンテロッソ・アル・マーレ、…
-
「ヴァティカン庭園ツアー」で、寺院と博物館でないヴァティカンに潜入!
世界一小さな国、カトリックの総本山であるヴァティカン市国。思い浮かべるのは、サン・ピエトロ寺院と、膨大なコレクション…