フィレンツェ県

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 見る
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

    フィレンツェの歴史は、共和国の歴史、メディチの歴史、レオナルドやミケランジェロなどの美術の歴史・・・今でも世界史の教…

    • 見る
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!

    オランダ人の画家、エッシャー。だまし絵で有名な画家ですが、私は名前は聞いたことがあるとはいえ、はっきり認識したのは昨…

    • レストランバール食べるコラム
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷
    • 日々の暮らしお気に入り

    小さな集落のおしゃれな店で、女性の日の恒例ディナー

    イタリアの大都市はやはりローマ・ミラノ。前者は首都なので政治にかかわる機関や本部が多く、後者は特にファッションを中心…

    • 見る
    • フィレンツェ県フィレンツェ
    • 旅のお役立ち情報

    ドゥオモパスをフル活用!ドゥオモ関連施設6つを1日で制覇できるのか??

    フィレンツェの代表的な観光ポイントの1つ、ドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)ですね。このドゥオモ関連…

    • 見る
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    フィレンツェのクリスマスの光の祭典、2022年は Green Line

    夜のフィレンツェに行く機会は果てしなく少ないのですが、2022~23年のクリスマスシーズンにその機会に恵まれることができま…

    • レストラン食べる
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    フィレンツェ老舗トスカーナ料理店、アンティーコ・リスト―ロ・ディ・カンビ

    12月8日の祝日の連休、ローマの友人家族がフィレンツェ観光に来ていて、急きょ夕食を共にすることになったのですが……中心のレ…

    • ハイヤー&アテンド周遊プラン
    • フィレンツェ県シエナ県オルチャ渓谷ピサ県アミアータ山周辺アレッツォ県キアーナ渓谷

    世界遺産・オルチャ渓谷を巡る、ハイヤー1日周遊プラン

    日数が少ない方、電車やバスの公共交通機関が不便な場所に行きたい方は、やっぱりハイヤーが便利!でも具体的にハイヤーでど…

    • 体験プログラム
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷
    • お気に入り

    草と花のスタンプでスカーフを作るワークショップ@休暇の家

    もう1か月近く前になりますが、友人であり、いつも日本からのお客様をもてなしてくれるカテリーナにあるワークショップに誘…

    • 小さな村コラム
    • アミアータ山周辺マルケウンブリアプーリアフィレンツェ県ガルファニャーナマレンマエミリア・ロマーニャムジェッロ&シエーヴェ渓谷ジリオ島ヴェネトルッカ県ティベリーナ渓谷アレッツォ県キアーナ渓谷グロッセート県リグーリアアブルッツォトレンティーノ・アルトアディジェトスカーナ以外
    • 映画・TV・音楽・アート・本お気に入りお知らせ

    「イタリアの美しい村を歩く」新刊キャンペーン開始!

    東海教育研究所さんより出版、私の初の紙の書籍「イタリアの美しい村を歩く」のキャンペーンが「かもめの本棚」さんのサイト…

    • 移動する
    • フィレンツェ県フィレンツェ
    • 旅のお役立ち情報

    フィレンツェのトラムの路線、乗り方、切符の買い方

    フィレンツェはローマやミラノから比べると小さな町ですが、市バスの他、路線のトラム(路面電車)が走っています。2010年に…

    • 見る
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    フィレンツェのブオナッローティの家、若きミケランジェロの才能に酔いしれる

    ルネサンスの巨匠の1人、ミケランジェロ・ブオナッローティ。絵画や建築でも活躍しましたが、やはり一番の才能は、フィレンツ…

    • ワイナリー体験プログラム
    • フィレンツェ県キアンティムジェッロ&シエーヴェ渓谷

    キアンティ・ルフィナ最北!オーガニックワイナリー「Borgo Maceret…

    キアンティと呼ばれるエリアは広いですが、その中でも一番北にあるのが、このキアンティ・ルフィナの生産地域です。おらが村…

  1. 病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

    2023.03.25

  2. フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!

    2023.03.21

  3. 小さな集落のおしゃれな店で、女性の日の恒例ディナー

    2023.03.17

  4. 【再】イタリアへ行きたい!ダヴィデさんのインスタライブに出演し…

    2023.03.14

  5. 斜塔だけじゃもったいない!ピサのドゥオモで入って欲しい施設3つ

    2023.03.10

  1. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  5. フィレンツェ北部・ ロンダ「休暇の家」で、気軽に本物のトスカーナ…

    2022.06.09

Copyrighted Image