現在サイト紹介している料理レッスンは、全部で7つになりました。先生は現役マンマからレストランのシェフまで、場所もフィレンツェ近郊、キアンティ、オルチャ渓谷といろいろです。どこがいいのか?は、やはり皆さんの希望の優先順位~場所なのか?先生のタイプなのか?予算なのか?分かりやすいようにまとめまてみましたので、ぜひ参考に~それぞれのサイトページには詳しい紹介や写真もありますので、そちらもぜひ覗いてみて下さいね。
休暇の家&ダニエーラマンマ
【場所】 フィレンツェ北の山ン中、フィレンツェから直通電車+車で合計約1時間15分、休暇の家からダニエーラ宅までは30分程度のトレッキング(帰りは車送迎)
【開催最低人数】 1名~
【先生のタイプ】 三児の肝っ玉母さん・ダニエーラに、朗らかなフランチェスコ、もれなく?イオランダおばあちゃんもついてきます。
【料理教室の特徴】 10年以上、自分たちで改築した家族代々の石造りの家に住む大家族。動物や菜園と暮らし、そこで採れる食材を中心に普段イタリアの家庭で食べられる料理を家族と一緒に作ります。4月末~初夏までは、飼っているヤギのお乳から作ったチーズ、11月には自家製オリーブからできた新オイルを味わうことも可能!食事も家族みんな+αと一緒に、昔ながらの古き良きイタリアの暮らしが体感できますよ。
【開催日】 平日の夕方のみ(週末の昼・夜は要相談)
【使用言語】 イタリア語のみ、日本語通訳必須
【料理教室1回の料金】 1名の場合・150ユーロ、2名の場合の1名料金・120ユーロ(日本語通訳付)
【他のアクティビティ】 おらが村にてトレッキング、絵付け教室、ワイナリー訪問、(例年11月)オリーブオイル搾油所見学
オルチャ渓谷・モンティキエッロのレストラン
【場所】 オルチャ渓谷の小さな村・モンティキエッロのレストランにて、ピエンツァからハイヤーで15分、最寄駅のキウージ駅からは約40分。
【開催最低人数】 2名~
【先生のタイプ】 レストランスタッフのダニエーレ。シェフではありませんが、家でも手打ちパスタや料理を作る、優しい&分かりやすいレッスンです。
【料理教室の特徴】なんといっても、シエナ県を中心とした南トスカーナの郷土パスタ・ピチを習えるところ!その他のサイドメニューも野菜を中心としたヘルシー&滋養高いメニューになっています。待ち時間にスプマンテ片手に村を散策するのも最高!!
【開催日】 平日のランチのみ(10時~14時)、ローシーズンの場合は週末も要相談。
【使用言語】 イタリア語・英語
【料理教室1回の料金】 2名の場合の1名料金・90ユーロ(通訳なしの場合)
アントネッラのアグリツーリズモ
【場所】 フィレンツェ北の山ン中、フィレンツェから直通電車+ハイヤーで合計約1時間
【開催最低人数】 2名~
【先生のタイプ】 典型的イタリアの「オカン」・アントネッラ、雑談、ツッコミ多め(笑)もれなく相方の「オトン」・リッカルドもついてきます。
【料理教室の特徴】 アグリで採れる野菜、ハチミツ、オリーブオイル、それ以外の食材も地元のこだわった生産者や組合のものを使用。だされるシロップジュースや食後酒も、敷地内で採れる植物から作った自家製。通常、前菜、プリモ、セコンド、ドルチェの4皿。こういった食材や自家製ものの作り方、食への姿勢などのお話もたっぷりなので日本語通訳必須、環境やオーガニック、エコロジーに興味のある方は特におススメ。
【開催日】 平日の昼のみ(土曜日は要相談、日曜日は不可)
【使用言語】 イタリア語のみ(イタリア語堪能な方以外は日本語通訳必須)
【料理教室1回の料金】 2名の場合の1名料金:150ユーロ(日本語通訳付)
【他のアクティビティ】 乗馬、トレッキング
オルチャ渓谷・ロッカドルチャの可愛いプチB&B/レストラン
【場所】 世界遺産オルチャ渓谷を見下ろす丘にある集落・ロッカドルチャ旧市街の中。フィレンツェから車で2時間、シエナから1時間程度。
【開催最低人数】 2名~
【先生のタイプ】 併設レストランのモデルみたいなシェフ・マルタ
【料理教室の特徴】 B&B下にある併設のレストランの厨房でレッスンなので、使用するフライパンやコンロもプロ仕様。マルタは背が高くて美人でモデルさんみたいだけど、とっても親しみやすく楽しいレッスン。レストランのシェフだけあって、ちょっとひとひねりあるレシピも多いです。通常、前菜、プリモ、セコンド、ドルチェの4皿。
【開催日】 基本的に春~秋の水・木・金のランチ(他の曜日も要相談、レストラン営業時間外)
【使用言語】 イタリア語・英語
【料理教室1回の料金】 2名の場合の1名料金・90ユーロ(通訳なしの場合)
【他のアクティビティ】 徒歩圏内に テンテンナーノ要塞 あり
風車のアグリツーリズモ
【場所】 フィレンツェ北部、フィレンツェから直通電車+ハイヤーで合計約40分
【開催最低人数】 2名~
【先生のタイプ】 とっても穏やかで丁寧なベテランシェフ・サルヴァトーレ
【料理教室の特徴】 アグリで採れる野菜、オリーブオイルを使用。それ以外の食材もレストランで使用する厳選素材。レストランの厨房でレッスンなので、使用するフライパンやコンロもプロ仕様。通常、プリモ、セコンド、ドルチェの3皿。他の宿泊客と一緒になることもありますが、その分、お1人でも同料金で参加できます。
【開催日】 毎週火曜日・木曜日の昼
【使用言語】 イタリア語・英語
【料理教室1回の料金】 1名料金:75ユーロ(通訳なしの場合)
【他のアクティビティ】 ワイナリー見学&テイスティング、乗馬など
参考ブログ記事 → 1
ジュリエッタの隠れ家的B&B
【場所】 パンツァーノインキアンティ、フィレンツェより直通バス+車で合計1時間半
【開催最低人数】 1名~(要相談)
【先生のタイプ】 ふくよかな知識豊富な先生・アンナ、丁寧な説明!
【料理教室の特徴】 とにかくB&B自体の雰囲気が最高。アンナは料理レッスンの経験豊富で、なんでそうしないといけないのか?などの解説がとても丁寧、シンプルなレシピでもぐぐっと差の出るコツを押さえてくれます。エプロン、レシピ本(英語)プレゼント。通常、プリモ、セコンド、ドルチェの3皿。
【開催日】 基本的に何曜日でもランチでも晩でもOK
【使用言語】 イタリア語・英語
【料理教室1回の料金】 2名の場合の1名料金:130ユーロ(他グループと一緒、通訳なしの場合)
【他のアクティビティ】 同じパンツァーノの別ワイナリー訪問可能
ステファーニアのクッキングスタジオ
【場所】 グレーヴェインキアンティ上の小さな村、フィレンツェより直通バス+車で合計1時間15分ほど
【開催最低人数】 1名~(要相談。他のグループと一緒の場合)
【先生のタイプ】 テキパキしたキュートな先生・ステファーニア
【料理教室の特徴】 丘の上の小さな村・モンテフィオラッレの脇にあり、環境は最高。貸しアパート横のキッチンスタジオ(ステファーニア自宅)で行う料理教室の雰囲気はアンナと似ています。テーブルセッティングやインタリアも胸キュンものなので特に女性はたまらんと思います!英語もOK、エプロン、レシピ本(英語)プレゼント。通常、プリモ、セコンド、ドルチェの3皿。
【開催日】 基本的に何曜日でもランチでも晩でもOK
【使用言語】 イタリア語・英語
【料理教室1回の料金】 2名の場合の1名料金:130ユーロ(通訳なしの場合)
【他のアクティビティ】 徒歩5分(目の前!)の別ワイナリー訪問可能
【AMAZON KINDLEより、4冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
いずれも読み放題に入っています!
