フィレンツェ県
-
散財必至?イタリアの便利生活雑貨「dmail」が超楽しい!
フィレンツェの駅とドゥオモの間の大通り、1年くらい前にできたお店・dmail 。名前からも、外からみる店内や商品の雰囲気か…
-
久々のスタジアム観戦「フィオレンティーナVSガラタサライ」
1332こないだの日曜日、2年ぶり?にスタジアムでサッカー観戦をしてきました。うちの場合は「スタジアムでサッカー観戦」=「…
-
フィレンツェ北部、アクティビティ満喫!風車のあるアグリツーリズモ
フィレンツェ近郊の丘に広がる、広大な敷地のアグリツーリズモです。その最大の魅力は、フィレンツェからは18キロ&直通電…
-
フィレンツェ「Marione」、多くて安くてウマい!昔ながらのトスカーナ料理…
多くて安くてウマい、昔ながらの「トスカーナ料理店」はフィレンツェには何軒もありますが、観光に合わせて各ゾーンで知って…
-
キアンティ・ルフィナ最北!オーガニックワイナリー「Borgo Maceret…
キアンティと呼ばれるエリアは広いですが、その中でも一番北にあるのが、このキアンティ・ルフィナの生産地域です。おらが村…
-
フィレンツェ北部「スカルぺリア」、ナイフとモータースポーツで有名な「イタリア…
フィレンツェから北に約30キロに位置するスカルペリア。村の起源は明確に記録に残っており、1306年9月7日、フィレンツェ共和…
-
平日ランチセットが10ユーロ!フィレンツェのオステリア「Osteria de…
フィレンツェで安くてウマい食堂風のお店はいろいろありますが、こちらもその1つ。単品も良いですが、平日ランチはなんと10…
-
知ってた?フィレンツェの城壁の歴史
小さな村では、城壁が360度または大部分で残っているところがありますが、フィレンツェの町もかつては360度囲まれていたこと…
-
フィレンツェ北部、ボルゴ・サン・ロレンツォの満開のヒマワリ
フィレンツェ北部・ムジェッロ地方。この地方の中心的な町・ボルゴ・サン・ロレンツォの郊外が、ヒマワリだらけになっていま…
-
フィレンツェの和めるトスカーナ料理店、Osteria Antica Mesc…
アルノ川の向こう側・サンニッコロ地区にあるオステリア。トスカーナ料理を食べられる店はたくさんありますが、個人的に気に…
-
ミケランジェロのダヴィデ好きには悶絶モノ?細部写真を撮影してきました
ルネサンス期で一番好きな芸術家は?と聞かれたら、私はミケランジェロ!と答えます。その中でも、やはり彫刻。数ある代表作…
-
フィレンツェ北部のバール「GARDEN CAFFE’」、ここのバ…
正確な町の名前は、サン・ピエーロ・ア・シエーヴェ。フィレンツェからは電車で30分ほどですが、フィレンツェの人でも知らな…