旅のお役立ち情報
-
イタリア北部、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州の郷土料理
イタリア各地に行くと、楽しみなのが各州の郷土料理!イタリアはほんの150年前までバラバラな国だったこともあり、方言、料理…
-
【テーマのある旅】ロマネスク様式の教会を巡る、トスカーナの旅
あなたの「イタリア旅行の目的」ってなんですか? 「とにかく有名な観光ポイントを見て回りたい」 「あの美術館に行きたい…
-
【フィレンツェの素敵な通り】Borgo San Frediano サン・フレ…
サント・スピリト通り、スパーダ通り、ネーリ通り、トスカネッラ通り、ディ・コンティ通り、ポルタ・ロッサ通り、アルビツィ…
-
【フィレンツェの素敵な通り】Via Pietrapiana ピエトラピアーナ…
サント・スピリト通り、スパーダ通り、ネーリ通り、トスカネッラ通り、ディ・コンティ通り、ポルタ・ロッサ通り、アルビツィ…
-
「ワインボトル=750㎖」、なぜだか知ってますか?
ワインのボトルは750㎖。なんだか当たり前すぎて考えたことなかったのですが、なぜ1ℓじゃないのでしょう?確かに、飲み物の場…
-
イタリアのバールの魅力~カッフェ1杯で何ができる?
これは、隣町のあるバール内で見た看板。本日のサービス カッフェ 砂糖いくらでも スプーンにお皿 コップ1杯の水 その日…
-
エルバ島の旅行にに使える!情報サイト、アプリ、コミュニティ
今年の夏バカンスはエルバ島でした。13年前に行きましたが、子供の年齢など今とはいろいろと違うので、一からいろいろ調べな…
-
ピオンビーノで泊ったアパートの謎
このバカンスで、オーガナイザー(=私)の痛恨のミスは、ピオンビーノの宿。目をつけていたエアビーのアパート2軒、新しいホ…
-
イタリア小さな村を紹介する、お役立ちサイト5選
コロナ禍下の中の2020年夏のバカンス。イタリアでは国内旅行が推奨され、またイタリア人の3人に2人が「小さな村に行く」とい…
-
【2020年夏は川遊び】自然の芸術!ロッビ川の「叫びの洞窟」
エルサ川、コルサローネ川に続く川遊び第三弾は、州をまたいでお隣のエミリア・ロマーニャ州のロッビ川。とはいえ、おらが村…
-
【2020年夏は川遊び】コルサローネ川の天然プール&サスケもどき
エルサ川に続く、トスカーナの遊べる川巡り第二弾!は、コルサローネ川。アレッツォ県のビッビエーナにあります。長男のゴム…
-
ガイドブックに載らないモニュメントたちに、ローマの凄さを体感する
永遠の都・ローマ。日本語のガイドに載っている場所だけでもそこそこ多くて、今まで10回以上行っている私でも、おそらく一番…