日本滞在
-
トスカーナに戻ってきています+秋のご予約について
長かったようであっという間だった日本滞在を終え、トスカーナの自宅に戻っています。なんともう8月!にびっくりです。私と息…
-
あっという間の1か月
これが公開になる時は、私はもう乗り継ぎ先の飛行機の中。3年ぶりで渡航までにいろいろあった日本滞在も、あっという間の1か…
-
子連れのお出かけぴったりの、日本のお菓子
それは、ブルボンのプチ・シリーズです!私が日本にいる頃からあったので、もうロングセラーの商品ですが今やその種類は 20種…
-
【祝・5世代目】こんにちは、赤ちゃん★
今年の日本滞在もいろんな出来事がありましたが、最後にして最大!?の出来事は、「姪っ子の長女誕生!!」姉の長女(通称・…
-
日伊ハーフの12才、初めて日本の中学校に行く
長男が幼稚園年中から、毎年の日本帰省の最大の目的は 「息子たちを日本の学校に通わせる事」。長男も、初年度は泣いていた次…
-
次男の好きな、日本のくだもの
イタリアがリラからユーロになって、超インフレとはいえ、生鮮食料品に関してはまだまだイタリアが安いです。特にくだものに…
-
日本のイタリアン・バール「illy」は、やっぱり本場とは違った・・・
日本では、星の数ほどあるイタリア料理店。あふれるイタリア語。そして、バール=カフェも増えてきましたね。先日東京に行った…
-
外国語上級者と母国語の人との違い
日本滞在もラストスパートになりました。メール、そして電話でも仕事でイタリア語を使っていますが、ダンナが到着してイタリ…
-
ついつい食べちゃう、やっぱり「和スイーツ」
イタリアでほぼ毎日和食を食べていても、日本で食べたいご飯については先日書いた通り。そしてイタリアでなかなか食べにくい…
-
期間限定!老舗「とよす」の夏のあられが可愛い&美味しい
先日、友人宅にお呼ばれしたときのこと。朝早く出るので、前日に何かお菓子を買って行こうと思ったのだけど、生菓子は当日に…
-
洗練された西天満のイタリアン「オステリア・コモド・ヒロ」
JR北新地駅から徒歩7分ほど、西天満の路地にひっそりと(とはいえ、イタリアの国旗が出てるのですぐ分かりますが)ある、2018…
-
夏に日本に帰省しても、食べておきたいもの
長男が小学校に入ってから、帰省はずっと夏。普通は夏に食べんもんでも、食べたときたいものがあるんです!!それは・・・お…