フィレンツェ北部の山の中で、超!本格的!!和風ランチ

とっても嬉しいお誘い~フィレンツェ北部田舎仲間のChihoさんからお誘いいただいて、息子たちも連れてご自宅に伺いました。同じくフィレンツェ北部田舎仲間のSawakoちゃんに途中駅まで迎えに来てもらって、えっちらおっちら山の中のChihoさんのお宅へ。そう、Chihoさんちにはお母様とそのお友達が日本から来ていて、大和食ランチ会を開催して下さったのです。私たちが着いた頃にはもう準備中で、見ているだけでテンションが上がりまくり(笑)。

愛犬ラーラとお散歩に行った後、珍しくお手伝いに周る長男。家庭用とは思えない大きなお鍋で、焼きそば用の具材を炒めます。

ヒマを持て余した男児は、今度はお母様に連れられて鶏小屋へ・・・

そして、クライマックスはラーラのシャンプー。もうその前から水遊びしてびっしょびしょやったけど、更にびっしょびしょ、コッテコテの2人。

いや、大人のクライマックスは食事!!もうね、品数多いのに、全てが凝っていて、大感激!梅好き&オクラ好きの私としては、右下の豆腐とオクラと梅干を練ったのが最高過ぎて・・・食べなかった息子たちの分・つまり3個をペロリと頂きました。他にもとろろ昆布入りお稲荷さん、いんげんのゴマ味噌和え、卵のゼリーよせ(正式な名前忘れちゃった💦)、きゅうりと人参の醤油酢漬け、全てが美味しい~。やっぱり和食は寿司とかより、こういう何気ない料理が一番食べたいのよね。

もう1組のお久しぶりの家族も一緒に、総勢10人の賑やかで楽しいひと時を過ごしました・・・楽しい時間はあっと言う間&帰りに駅まで送ってくれたChihoさんの車が(また)パンクするというアクシデントもありましたが、それもまた一興(笑)。今度は9月、子供たちの学校が始まったら、ゆっくり地元で朝ごはんかランチやりましょう~♥

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 2018年、我が家のオリーブの収穫は・・・豊作♪

  2. イタリアのバールの魅力~カッフェ1杯で何ができる?

  3. ばーちゃんの生きた証

  4. ばーちゃんを懐かしんで作る、今年初めての「スキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナ」

  5. 【我が家の食卓】揚げナスが決め手!ブッラータチーズクリームパスタ

  6. オンラインでまだまだ見られる、トスカーナのミュージアム5選!

  1. 雄大な自然に抱かれたロマネスクの修道院、サンタンティモ修道院

    2025.03.21

  2. 【レポート】夢のオルチャ渓谷をEバイク(電動マウンテンバイク)で…

    2025.03.13

  3. 100 giorni

    2025.03.10

  4. 日本人女子3人で雛祭り💓

    2025.03.05

  5. 目移り必至!アレッツォで行きたい2軒の食材屋さん

    2025.03.02

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  3. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  4. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image