ロックダウン大幅緩和後、3週間前にフィレンツェに行ってから、2回目のフィレンツェ(その日の様子を写真集でも出しています。モノクロ&カラー)。3週間前は実家に行くのもあり車でしたが、今回は電車で!・・・いや、行きはバス。ダイヤもいろいろ変わっていて、通勤時間でない時間帯は乗客も少ないからか「電車代替えバス」となっています。なので、バスターミナルでなくサンタ・マリア・のヴェッラ駅真ん前に到着。そして先に帰りの切符を買っておこうと、103日ぶり(!!)駅構内に入ってみました。
人はそれなりにいて、近郊のヨーロッパからの外国人観光客と思われる人も!しかし、そういう人には警官が職務質問?そして、床には通行方向のシール、とチェーンがはりめぐされ、私も油断して逆歩いてたら、駅のスタッフに注意されてしまった(苦笑)。こういう細かい、慣れないことがあちらこちらに。とはいえ、限られた時間内の1人フィレンツェだから、私も全てのミッションをこなさないと!と先を急ぎます。そのミッションとは・・・
- バールで朝ごはんを食べる
- ランプレドットのパニーノを食べる
- 春巻き用の食材を買う
- ヘアカット
(なんか食べることばっかりですが💦)・・・って、前ならさらっとしていたことばかり。その道中に、ちょっと夏服を見にMANGOに入ったり(最近はZARAよりもMANGO派💛 日本にもあるって知らなかった!)、それもなんだかウキウキしてしまう。お店で交わす会話も、周りの人の会話を聞くのも楽しい。活動できていることに喜びを感じ、声はいつも以上に大きく&明るく、満面の笑顔なのに私もニヤニヤ。
最後に、前回通らず見られなかったサンタ・マリア・ノヴェッラ広場へ・・・青空、芝の緑と花のピンク、そして大好きな教会のファサードが美しく調和していて、更にテンションアップ⤴。ああ、楽しい半日でした・・・とりあえず全ミッションを達成したのと、細かいルールに気疲れしたのもあって、次にいつフィレンツェに行くかは未定ですが💦
【AMAZON KINDLEより、4冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
いずれも読み放題に入っています!