50歳以上のイタリア人の、日本語ボキャブラリーの貧しさよ(笑)

50歳以上のイタリア人が知ってる日本語

  • ハラキリ
  • カミカゼ
  • バンザイ

以上です(笑)

先日の長男のサッカーの試合で、格下相手で途中出場した長男。良いパスをもらって、キーパーをかわしてゴォーール !!ベンチのチームメイトの話を長男からまた聞きしたことですが、「ゴールした時、ミスター(監督)、バンザーーーイって叫んだんやって」。今でこそ日本ブームなので、今日びの若者だったらもうちょっと知ってる言葉があると思うけど、私世代より上の年代は、みんなこんなもんだと思う。バンザイと言えば、フィレンツェ在住時代に自転車で走ってたら、道の脇から突然「バンザーーーーーイ!!」て叫ばれて、マジで怖かったな(当時はまだうぶだったしね・爆)。

ちなみに、今年から就任した監督が選手にあだ名を付けたらしいんだけど、長男は「ジャーパン」。繰り返しますが、ジャパンじゃなくて「ジャーパン」、です(笑)。そしてチームメイトの父でチームサポーターのパパ友は、「カターナ(刀)」と呼んでくるそう。いやはや、侍か戦中で止まっている、50以上のイタリアンのボキャブラリーでした。

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 【我が家の食卓】ランプレドットの新メニュー、ポルペッテ

  2. 特別なバルサミコ酢で結婚20周年を祝おう

  3. アスレチックはNO、プールはOK?グリーンパスの基準がよく分からない

  4. 料理のレパートリーを増やす、もう1つの方法

  5. 【イタリアの最も美しい村】フィレンツェからバス1本で歴史と刃物の村「スカルぺリア」へ

  6. 連係プレーなし!患者が動きまくるイタリアの医療(重篤でない場合)

  1. ラヴェンナのロマーニャ郷土料理店「Osteria Passatelli」

    2023.06.08

  2. 世界遺産・ラヴェンナでモザイクに酔いしれる

    2023.06.04

  3. フィレンツェのパン屋カフェ「S.forno」で朝食&ライトランチ

    2023.05.31

  4. パッツィ家の陰謀とブランカッチ礼拝堂、歴史と美術にどっぷり浸る…

    2023.05.28

  5. キアンティで1893年創業!パスタ工房ファッブリ・ミュージアム見学

    2023.05.24

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. フィレンツェ北部・ ロンダ「休暇の家」で、気軽に本物のトスカーナ…

    2022.06.09

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

Copyrighted Image