苦手なこと・分からんことは専門家にお願いするのが一番~サイト独自ドメインとSSL化

昔はケチケチしていて、基本なんでも自分でやろう!と試みていました。でもね、できないことや嫌いなことはアホほど時間がかかるんです。で、イライラするんです。もちろん、克服したほうがいいこともあります。でも、無駄に時間を浪費して心身ともに疲弊するなら、サクッと専門家にお願いするのが一番!もちろん経費がかかりますが、無駄な時間もなく穏やかに過ごせ、ちゃんとしたものができるから。

今回のケースは、今年中にすっきりさせたかったことの、きっと一番の難関?だった、サイトの独自ドメイン取得とSSL化。今週頭に無事に終了ーーーー!!ってことで、旧アドレスでもリダイレクトにはなっていますが、ブックマークなどしている方は、ぜひ新アドレスに変更をお願い致しますm(__)m
トスカーナ自由自在

難関、とか、無事終えることが・・・とか書いてますが、決して私はした訳じゃございません。記事の更新だとか1度教えてもらえれば簡単な作業はできるのですが、それ以外のものはIT用語聞いただけで?マークが炸裂の私。今回のSSL化だって、友人に「アンタのサイト、🔓ついてへんけどええの?」て言ってもらったから、「へ?なにそれ?」と調べて初めて知ったことでした。やるメリット&デメリット、WEBの世界はアップデートが早いから、どーちゃらこーちゃら、とか私なりにググって考えた末、「やっといたほうがええやろ」という結論に。そして自分では無理と分かっていたので、ワードプレスの講座などもやっているIKUさんにお願いすることにしました。
ITサポートセラピスト・IKUさんのサイト

元々はSSL化だけをお願いしたのですが、調べていただくと旧サイトのフリードメインではSSL化はできない。なのでまずは独自ドメインを取得してデータを置き換え&SSL化、とさらにややこしいことに・・・私のサイトはボリュームが多いうえ、外部リンクやプラグインもあり、それが一括して置き換えられるか分からないということで、同じ環境を作っていただいてテストした上で、遂に完了・・・すべては私が寝ている間に(笑)。置き換え、そもそもそれをするのにどんな問題があるのか、なども全く見当つかないのはもちろん、ドメイン取得やアナリティクスでの変更など簡単なものは私がやったのですが、そのフォローまでしていただき、この数年つっかえていたものが解決しました。私が寝ている間に(笑)。内容をお聞きしてもっと高いかと思っていた料金も良心価格で、安全安心にミッションを終えられて、本当に良かったです。

IT関係にかかわらず、素人が自分でやって時間かかりまくって疲弊するより、専門家にお願いするのが一番!がまた身に染みた、今回の作業でした。あー、スッキリ!おかげで心安らかにクリスマス休暇を過ごせそうです。IKUさん、ありがとうございました!

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 家ごもり、家族それぞれにハマっているもの

  2. 週末・弾丸!オルチャ渓谷のばーちゃん村へ

  3. 貴重な和の野菜、何に使う?

  4. イギリス紙「Times 日曜版」に物申す ~ 旅の美しい思い出は、忘れさせられるもんではない

  5. 家族での外食に、シーフード料理店に行く理由

  6. 「イタリアのくせにスゴイ!」と思ってしまう(笑)学校のシステム

  1. ミラクルな出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  2. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  3. 雄大な自然に抱かれたロマネスクの修道院、サンタンティモ修道院

    2025.03.21

  4. 【レポート】夢のオルチャ渓谷をEバイク(電動マウンテンバイク)で…

    2025.03.13

  5. 100 giorni

    2025.03.10

  1. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  5. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image