大収穫ゆえに・・・さくらんぼのジャム仕込みに精を出す

初収穫から6日・・・それほど甘くなかったので、次はじっくり待つぞと決めて、満を持しての収穫。思ったより鳥・虫被害は少なく、大きくて真っ赤なさくらんぼが大量に!!テンション激高い中、最初は次男も少しだけ手伝ってくれて、30分ほどでなんと2キロのさくらんぼが採れました。ばーちゃんの形見の1つの籠&ブサッティの布で更にテンションが⤴。

参考にしたのは、昨日紹介したレシピサイトGiallo Zafferano。これは1キロ分なので、この2倍・・・張り切って収穫し、洗う、乾かし・・・数えてみると、合計500個なり!並べると圧巻ですね(笑)

しかし・・・一番大変なのが種取り!チマチマ、チマチマ・・・ナイフで1つ1つ、休憩を入れて1時間半かかりました。そして砂糖とレモンを入れ、ラップをしたら一晩冷蔵庫で寝かせ、翌日、レモンの皮を取り除き、アクを取りながらひたすら煮るだけ!レシピでは約1時間と書いてありましたが、倍量だったせいか?鍋の面積が広すぎたか?結局2時間かかりました。その間に、保存瓶を煮沸して殺菌しておくことも忘れずに。そして好みの方さになったら火を止めて、熱々のうちに瓶へ移し、蓋をすればその熱で真空状態になります。

瓶に入りきらなかったのをランチ後に食べましたが、やっぱり手作りは最高に美味しい!あえて実をつぶさなかったのですが、もう少し液体を残しても良かったかな?しかし、あれだけの手間をかけて、できたのは400~500g瓶たったの3個!とはいえ、1キロ以上のジャムってなかなかないかも?・・・しかし、たった2日でまた残りのさくらんぼが赤々としてきたので、また昨日、今度はダンナと収穫して4キロ・・・ご近所さんにも配り、ジャムもまた作り、今度はレアチーズケーキにしてみました~美味しい💛・・・でもさすがに1週間食べ続けていると、さすがにちょっと飽きてきました・・・まだまだあるので、誰か収穫に来てー!

【AMAZON KINDLEより、4冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. 朝ごはんの習慣を変えてみる

  2. イタリア・小さな村の底力!無料配布マスクは「メイド・イン・おらが村」

  3. 大阪府池田市の「真のナポリピッツァ」、Pancia Piena

  4. サマータイムが早く終わって欲しい!と思う理由

  5. 日本の方が安いのに、買って帰れないもの

  6. BUON NATALE、メリークリスマス♪

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image