アグレッティとバッチェッリで、食卓から春気分

この冬は本当に暖冬で、なんだか「もうすぐ春!」って2月の初旬から言ってる気がしますが(苦笑)。とはいえ、やはり3月になるとますます春!ですね。一足先に花もいろいろ先始め、先日は満開のミモザも~これ、たぶんFBの投稿で最大のいいね!の数だったかもしれません。やはりビタミンカラーは元気が出るので人気がありますね。

さて、花に少しだけ遅れて?食卓も春めいてまいりました。いつも2月下旬~春にかけて出てくる大好きな野菜・アグレッティ。日本語ではオカヒジキというそうですが、普通に売ってますか?買ってすぐ、まずは大好きな定番のパスタ。

一束約200円、このパスタ(2人前)、きのことの炒め物(2人前)、そして私のランチ用でゴマ和えで使いきりました。

そして例年より早く、もうバッチェッリも!あまりに早いので外国産か?と思ってチェックしたけど、ちゃんとイタリア産でした。やはり暖冬の影響で、例年より出荷が早くできたのでしょうね。

定番でペコリーノチーズと合わせて、そしてサラダに入れたりも。TOP写真は買った量の半分ですが、さやがデカいので中身は買ったボリュームと比べると少量。チーズと合わせてポリポリ食べて、あっという間になくなってしまいました。

次に出てくる春の食べ物って何かな~イチゴかな?これも先日スーパーで見ましたがまだまだ高値だったので、もう少し買うのは待っている私です(笑)。

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. どこにも行けない、コロナ禍12月の連休

  2. 「アンギアーリを歩く」イベント報告記事が公開されました

  3. イタリアンにも和食にも飽きたら・・・他国の料理を作ってみよう

  4. 雨と雲続きの、すっきりしない5月

  5. 日本にはない?イタリアの中学校の教科その4・選べる楽器

  6. 【我が家の食卓】ちょっと軽めの、ナスのパルミジャーナ

  1. 【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29

  2. マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  4. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  5. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  5. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image