2020年クリスマス前、オレンジゾーンのフィレンツェにて

12月17日、仕事の所用がありフィレンツェへ行きました。せっかくなのでくるりと周った様子を写真で紹介します。週末の夜はけっこうな人出、と聞きましたが、平日の昼間で雨が降りそうだったこともあり、春のロックダウン明け直後のような感じでした。

飲食店はテイクアウトが認められているものの、開けていないお店も多々。

旧市街内とはいえややはずれにあるお店もこの通り。薄暗い中に浮かぶカラフルなシューズはもの悲しい。

大きなプレゼピオ(キリスト誕生シーンのジオラマ)で有名な教会も、今年は脇に少しだけ。ソーシャルディスタンスを守って並ぶイス。

シニョーリア広場でさえ、がらーん・・・

ツリーを見たくて、ヴェッキオ宮殿に入りました。いつもなら撮影で順番待ちがあるくらいなのに、今日は貸し切り!

ミケロッツォの中庭も貸し切り!

老舗のバール・ジッリは開いていました。テイクアウトと、あとはチョコレートとかクリスマス用のお菓子需要かな。

ドゥオモ広場もがらーん。

ヒマそうなタクシーが泣ける。

一時クローズでなく、完全に閉店してしまったお店もたくさんあります。

メインストリートのカルツァイウォーリ通りはイルミネーションをやめていましたが、いろんな人の投稿で見たトルナブォーニ通りはひときわ華やかでした。昨年からだったかな?こんな通り抜け&写真スポットも。きっと夜は賑やかになるんでしょうが、私hが行った時は本当にさみしいフィレンツェでした。これもきっと記憶に残るのでしょうね。本当に、「ウソみたいだったねー」と言える日が早く来ますように・・・

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. トスカーナで習ったお料理を早速実践!富良野ペンション・四季の宿・kizunaさま

  2. ブログは人生に彩を与えてくれるツール

  3. イタリア田舎町では、「改造アペ」が超かっこいい!

  4. イタリアにもコロナ第二波、10月13日付けの首相令

  5. イタリア人は、やっぱり海が好き

  6. フィレンツェ・ストロッツィ宮殿のインスタレーション「La Ferita(傷)」

  1. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  2. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  3. 次男の高校生活、始まる

    2023.09.18

  4. 【お知らせ】小さな村巡りコース監修、旅行雑誌 TRANSIT さん

    2023.09.13

  5. 【我が家の食卓】トリッパの冷製サラダ

    2023.09.08

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

Copyrighted Image