天然酵母で初めて作る、スキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナ

天然酵母のパンも超安定してるので、そろそろ次のステージに・・・ブドウのスキアッチャータみたいなパン菓子でなく、小麦粉以外の材料もどばっと入るスイーツで!オレンジも大量にあるし、それならば、やはりメニューはこれでしょう=スキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナ!

冬の定番お菓子!スキアッチャータ・アッラ・フォオレンティーナ

酵母の配合はどれくらいなのか全く見当つかなかったので、天然酵母仲間の友人の意見を参考に。とか言いつつ、思いのほかパンの一次発酵分の生地が多い&ゆるくできたので、その生地が使用する型に合う分量の半量にはるくらいに調整。そこにレシピの小麦粉とイースト以外の材料を入れ、いつもの生地の固さになるようにマニトバ粉を追加~マニトバ粉はたんぱく質が多く膨らみやすいそうなのでどっしりなりがちな天然酵母をサポートしてくれるはず!

そしてすぐには焼かずに8時間ほど二次発酵させ、あまり変化は見られなかったけどとりあえずオーブンへ・・・見た目、そんなに悪くないような?と期待しましたが

中は全くダメ!!・・・でもよく見ると、膨らんでないというよりも、生焼け?端っこはちゃんと気泡があって、それなりに膨らんでいる気もする。しかし考えてみると、パン生地を半量してもその中にすでに小麦粉が混じってるから、酵母液が材料の半分ではなかったという(苦笑)。失敗のリスクも含め、次回からは次回は酵母液が全体の半量で、粉はオールマニトバ粉で!試作2回で成功する気は全くないのだけど、実験みたいで面白いのでまた小さい容器で再チャレンジしてみます。

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. フィットネス You Tuber 竹脇まりなさんに、ドはまり中!

  2. パッツィ家の陰謀とブランカッチ礼拝堂、歴史と美術にどっぷり浸る特別イベント

  3. カラブリア ⇔ おらが村、意味不明の3か月往復の旅

  4. 今年はみんなで、誕生日を祝おう

  5. イタリア高校中学の面談回数がえげつない

  6. 自分で自分に「企画書」を出してみる

  1. 【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29

  2. マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  4. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  5. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image