日本人女子3人で雛祭り💓

3月に入り、ぽかぽかの日が続いています。そんな3月に入ってすぐ、

「うちで雛祭りしない?」

と見た瞬間に一気にテンションが爆上げのメッセージが届きました。同じフィレンツェ北部田舎在住の日本人友から、こないだ同じ3人組で バーガー 食べに行ったばっかりだけど、せっかくの雛祭り、楽しいイベントが多いに越したことはないのでもちろん即答! ちょうど週に1回の買い出しに行く途中だったので、すぐに「何作る?何か買うものある?」、「日本の美味しいお米があるよ」、「梅酒と美味しいお茶あるよ!」、「しいたけとミョウガあるよ!とテンション上げ上げの怒涛の(笑)メッセージの応酬で、メニューがどんどんリッチになっていったのでした。

そのメニューがこちら!!

(写真に写ってないのもあるけど)

✅️ちらし寿司
✅️菜の花のおひたし
✅️アサリと春菊のお吸い物
✅️インゲンの胡麻和え
✅️野菜春巻き
✅️梅酒
✅️ひなあられ
✅️八名銘茶

みんなでワイワイと作って、美味しいと悶えながら食べて、お茶とおしゃべり、と楽しい時間はあっという間に過ぎてゆく・・・。

そして犬好きの私は、友人の犬たちに癒される時間でもあり。

途中から拾ってもらった車の中ではヒューヒューないて遊んでほしそうだったのに、家についてしばらくすると人んちなのに爆睡モードだったナナさん(笑)。

そして自宅なのにナナさんとは一緒にいられなくて、違う階で日向ぼっこしていたラーラちゃん。二階に行った主を見つけるけなげなお姿・・・あ、この前に私がトイレ行ったときは、しっぽ振ってお腹を上に向けたので、なぜなぜしまくりました。

ミモザも満開!

3月もこれで頑張れそうです!!

関連記事

  1. イタリアでは拷問?の、糖質制限ダイエット

  2. 外国語での読書、知らない単語はいつ調べる?

  3. 【イタリアの高校】長男の進路変更、新しい旅立ち

  4. 春の祝日は、おうちBB!

  5. コロナウィルス騒ぎで流行のハッシュタグ、「#iorestoacasa」から「#andratuttobene」へ

  6. 時間つぶしに・・・おらが村朝さんぽ

  1. ミラクルな出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  2. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  3. 雄大な自然に抱かれたロマネスクの修道院、サンタンティモ修道院

    2025.03.21

  4. 【レポート】夢のオルチャ渓谷をEバイク(電動マウンテンバイク)で…

    2025.03.13

  5. 100 giorni

    2025.03.10

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image