ムラーノ島で食べた、スペシャルパスタ

11月にローマに同行したお客様とは、ヴェネツィアにも行きました。ローマと同じく、基本さらっと、なんですが、ここだけには行きたい、とおっしゃったのが・・・ガラスで有名なムラーノ島。ガラスのことはいったんおいておいて、ここで食べたパスタが凄かったんです!

白いお皿は小皿でなく、1人前のパスタが出てくる大き目のお皿、それと比較して頂ければ、このデカさ&盛り盛り具合が分かって頂けるかと!名前は Taglioini allo Scoglio、タリオリーニは細めの平たいパスタで、スコーリオは、直訳すると「断崖」なのですが、パスタで言う場合は海の幸ミックス。通常の allo scoglioは、ムール貝、ボンゴレ、小エビ程度なのですが、これはホタテ、ロブスター、大エビなども入った超スペシャルバージョンで最低2人前から・・・私たちは3人で、この写真は2人前ですが、3人で分けても超十分の量、特に具沢山で、替え玉パスタが欲しかったほど。もちろん出汁がまた超~美味で、一滴残らず平らげました。これで料金は60ユーロ、1人20ユーロのパスタいうと普通高いですが、具はメイン料理に匹敵する内容と量と考えると、安いと言っても良いと思います。

お店は、ムラーノ島のドゥオモ後ろの橋を渡り

すぐ正面、名前も Osteria al Duomo

この黒板に、このパスタが書かれていて即決!このパスタが凄かったのもあるんですが、ここの他のおススメは中庭席、何とも落ち着ける雰囲気でした。

11月だったのでかもしれませんが(あと水上バスがストライキで不定期運行だったせいもある💦)人もまばらで、日向ぼっこしながらまったり~。そして、スタッフの人もとても感じ良い。美味しく、気持ちよく食事できました。ムラーノ島にまた行くことがあれば、ここを再訪したいと思います!

ヴェネツィアの他の島 → ブラーノ島トルチェッロ島もおススメですよ。

イタリア旅行ランキング
人気ブログランキングへ

関連記事

  1. フィレンツェ・カンポマルテ駅&スタジアム近く、地元人気店「Caffe’ Dogari」

  2. 「アルベルゴ・ディフーゾ」型のアブルッツォのアグリツーリズモ「La Canestra」

  3. イタリアのお祭りには欠かせない、「ズバンディエラトーレ」

  4. この春はじめての「野の花のブーケ」

  5. ボルセーナ湖周りの中心的な町「ボルセーナ」、てっぺんの城から湖を眺める!

  6. 【我が家の食卓】パスタにもクスクスにも!夏野菜いっぱいの便利なソース

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  3. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image