ずっと開通が遅れていたフィレンツェのトラム2号線=フィレンツェ空港へのトラムが2月11日に開通します!※2月9日の試運転で問題があれば、変更になる可能性もあります
今までフィレンツェ空港に行くには
- 空港バス
- タクシー
この2つしかなかった訳ですが、ここにトラム!空港バスの路線沿いに住んでいる住民を除いては、みな空港バスでなくトラムに乗ることになるでしょう・・・それはやはり、
- 専用路線なので渋滞がない
- つまり時間に正確
- 揺れが少ない(バスはカーブとか結構揺れます)
路線図、運行時間、所要時間
気になる路線図は、こちら~空港「PERETOLA AEROPORTO」まで12駅、5.3キロを約22分で結びます。トラムは5時~0時30分(週末は深夜2時)まで運行し、平日朝7時~夜20時はおよそ4分20秒間隔で運行、と時間幅も本数も大幅に拡大!
観光客の方はホテルの場所にも寄りますが、終点の2つ手前「ROSSELLI」、1つ手前の鉄道駅前「ALAMANNI STAZIONE」、あるいは終点の「UNITA’」。終点は名前の通りウニタ広場の前なので、トラム駅前のホテル・バリオーニはもちろん、サンタ・マリア・ノヴェッラ広場にある各ホテルへも便利です。ただしこれらの停車駅から離れた宿の方は、そこからスーツケースをひいて歩くので、空港バスのメリット・需要はなくなっても、タクシーのメリット・需要はまだまだありますね。
空港以外にも、大学やショッピングセンター至近の駅もあるので、市民の日常生活にも役立つ路線になります。
チケット
チケットは各駅の自動販売機、タバッキ、また割高ですが車内でも購入可能、フィエンツェ市バスと同じチケットが使用可能、のはず・・・というのも、公式サイトにはまだでていないから・・・空港バスが別チケット別料金だったことを考えると、この空港バスと共通チケットになるのか?はたまた通常チケットと同じになるのか?は、また分かり次第追記しますね。
詳しい情報は、トラムの会社GESTホームページにて。