Valtiberina(ティベリーナ渓谷)をお得に周るパスをフル活用しよう!

アレッツォ県北東部のティベリーナ渓谷、サンセポルクロを中心としたこの地域のミュージアムなど13カ所で使用できる、お得な共通割引パスがあります。1つ目に入った施設でこれをもらえますので、このパス提示でそれ以外の12施設で最大半額の割引。1施設1回のみの利用となりますが、有効期限はありませんので、大事にとっておきましょうね!

パスが使用できる施設は下記の13施設、それぞれに、このサイトで紹介されている場所は記事のリンクを、サイトに紹介できていない村・施設は、公式サイトをリンクしていますので、参考にしてみてくださいね。

アンギアーリ
戦いの博物館
タリエスキ宮博物館
ロニョ―ジ山公園・自然工房

バディア・テタルダ
マレッキア高山渓谷市立博物館
ルーナアルプス・ビジターセンター

カプレーゼ・ディ・ミケランジェロ
ミケランジェロの生家博物館

モンテルキ
出産の聖母博物館
量りの博物館

【ピエーヴェ・サント・ステーファノ】
日記の小博物館

サンセポルクロ
ピエロ・デッラ・フランチェスカ、市立博物館
アボカ・ミュージアム

セスティーノ
古代ローマ出土品博物館
ランコ・スピノーゾ動物園

基本情報

Ufficio Turisctico Valtiberina Toscana (ティベリーナ渓谷観光協会)

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング   

 

関連記事

  1. 走行中の車窓からの撮影テクニックと、画像処理の方法

  2. エルバ島に到着しています

  3. 久々のスタジアム観戦「フィオレンティーナVSガラタサライ」

  4. 日本にはない?イタリアの中学校の教科その5・第二外国語

  5. 【初めてのフェイスブック・ライブ】おらが村農家のオリーブ収穫の様子

  6. 集まるとパワーアップするもの。それは、天然酵母と気の合う友人たち

  1. 病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

    2023.03.25

  2. フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!

    2023.03.21

  3. 小さな集落のおしゃれな店で、女性の日の恒例ディナー

    2023.03.17

  4. 【再】イタリアへ行きたい!ダヴィデさんのインスタライブに出演し…

    2023.03.14

  5. 斜塔だけじゃもったいない!ピサのドゥオモで入って欲しい施設3つ

    2023.03.10

  1. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  2. フィレンツェ北部・ ロンダ「休暇の家」で、気軽に本物のトスカーナ…

    2022.06.09

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

Copyrighted Image