イタリア旅行に日本から来て、日本でもできるアウトドアに時間を割く方は多くないとは思いますが・・・それでも、トレッキングや乗馬のリクエストもよくいただきます。その2つに加え、おススメしたいのがマウンテンバイク!コロナの影響で都会より田舎、田舎で楽しめる健康的なアウトドアアクティビティに人気がうなぎ上りのイタリアです。
私たちはこの夏のバカンス地・マルケ州のコーネロでE-BIKE(電気アシスト付きマウンテンバイク)ツアーに参加しましたが
実は私、日本で会社員時代、週末は山に通ったり、大会にも数回出場するマウンテンバイク愛好者でした(MTBおたくの同僚にハメられたともいう)。愛車はイタリア移住後にチャリ好きの友人に譲り、早20年ですが、このコーネロでやっぱりMTB楽しい!熱が。そしてそれとは別に、ダンナも3年前に中古の良いMTBを買い、週末朝に1人で走っており、コーネロでますます熱が上がり・・・そしてもちろんコーネロに行かなくても、そして外国人観光客でも気軽にMTBを借りられたり、ツアーに参加できるプログラムがトスカーナにあることを知りました。ほんとはもっとあると思いますが、私たちの身近にあるMTBレンタル&ツアーを紹介しますね。
シエナ県南部・アミアータ山:Amiata FreeRide Bike Resort
トスカーナ南にあるトスカーナ第二の山、アミアータ山。ばーちゃん村はこの山の中腹にあり、山頂までは車で30分くらい。冬はスキー場、夏はトレッキングなど避暑で人気がありますが・・・この夏久しぶりに山頂へ行ってみたら、こんなものが!
バイクパークと名付けられた各種MTBのコース!
私たちは山頂に涼みに行ったのですが、リフト下のコースでは気持ちよさげに走る人・・・初心者向けから上級者向けまでいろいろあるようです。
そしてダウンヒル好きにはたまらないのが、下ったらリフトで上る!スキーリフトにフックをつけてMTBも載せられるようになっています。日本でやってた頃はふもとに車をおいてひたすら上り、その半分以下の時間で下りを楽しむものでしたが、これなら下りだけ楽しめる!リフトは1回券、そしてMTB用の半日券からシーズン券までいろいろあります。
MTB持ってる人はリフト券だけでOK、持ってない人もフルレンタル可能。さらに子供~大人までのレッスンやインストラクター付きツアーなど、地元民から観光客、愛好者から家族連れまで幅広く楽しめるようになっています。
公式サイト:Amiata FreeRide Bike Resort
シエナ県南部・オルチャ渓谷:Cicloofficine del Teatro Povero
こちらもトスカーナ南部ですが、日本の皆さんにもおなじみの世界遺産・オルチャ渓谷にあるE-BIKEレンタル&ツアー。事務所はバーニョ・ヴィニョ―ニの旧市街に入る手前にあります。
とはいえ、そこまで行かなくても近郊であればMTBを持ってきてくれる&回収してくれるので、車がない方でも宿泊先に指定すれば、宿泊先スタート宿泊先フィニッシュのMTBが楽しめます。こちらもただのレンタルだけもありますし、オルチャ渓谷の小さな村を巡ったり、絶景コースを巡ったりのコースを①アプリをダウンロードして自分たちで行く、②ガイドさんと一緒に行く、を選ぶことができます。そのコースではワイナリー訪問やランチなど、グルメも一緒に楽しめるものもあり!さらに自分たちで行く場合でも、提携各店で割引も受けられる!と、お得な特典もいっぱいなのです。
この主催は、トスカーナ自由自在チャンネル7月のライブでも協力してくれた、モンティキエッロの地域社会協同組合「テアトロ・ポーヴェロ」。
テアトロ、レストラン、貸しアパートに続く、新しい活動なんです。秋以降にばーちゃん村に行く時は、このMTBで会長のファビオのおススメツアーを紹介してもらう予定なので、またサイトでも詳しく紹介したいと思っています。
公式サイト:Cicloofficine del Teatro Povero
フィレンツェ県北部・ロンダ(おらが村):MANDRI E-RIDE
そして忘れてはならないのが・・・フィレンツェ県北部のおらが村こと、ロンダ市のサービス。分離集落リンチネにあるMTBコースがあるので、リンチネよりもさらに上、標高1000m近い場所にあるロンダ人の夏の外食スポット・マンドリというレストランが始めたMTBサービスです。こちらもMTBレンタルからツアーも開催。公式サイトには出ていませんが、レストラン横にMTB目的で来られた方用のユースホステル+レストランでの食事つきパックなども計画しているそう。フィレンツェからおらが村までは約1時間、日帰りでも気軽に楽しめるのがポイント高いです!
公式サイト:MANDRI E-RIDE
・・・こんな記事を書いてると、ますますMTB復活熱が高まってきました・・・💦
【トスカーナより生中継のライブ&トスカーナ好きコミュティ】
「トスカーナ自由自在チャンネル★小さな村・生産者・職人・料理を現地から発信」
上記リンクより、詳細とお申し込みをお願いしますm(__)m
【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」
いずれも読み放題に入っています!
