カーニヴァル時期のお菓子も、州によっていろいろ。同じ「フリッテッレ」もボール状の揚げものを指しますが、これも州によって様々で、生地や具が違います。トスカーナのフリッテッレは、お米、しかも牛乳で煮たお米。私のレシピはマンマ直伝ですが、このままだと甘すぎる&量が多いので、私はいつも砂糖控えめ&半分の量で作っています。
トスカーナのカーニヴァル菓子は他に、スキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナ、チェンチがあります。
材料
◎米・150g ◎牛乳500ml ◎水1カップ ◎砂糖・大さじ2 ◎バター・30g ◎小麦粉・大さじ2 ◎塩・一つまみ ◎レモン・1個 ◎卵・2個 ◎ベーキングパウダー・小さじ2 ◎レーズン・50g ◎リキュール、揚げ油・適量 ◎まぶす砂糖(粉砂糖でもOK)・適量 ※レーズン、リキュールはお好みで
作り方
1.鍋にお米、牛乳、水、砂糖、バター、塩とレモン半個分摩り下ろしを入れ、弱火で水分がなくなるまで、かき混ぜながらゆ~くり煮込み、冷ます
2.1.の中に、小麦粉、卵の黄身のみ(白身も使います)、残りのレモンの摩り下ろし、あらかじめリキュールにつけておいたレーズン(リキュールも)、ベーキングパウダーを入れ、よくかき混ぜて、最低1時間は寝かせる
3.2.にあらかじめ泡立てておいた卵白を入れ、まぜる
4.温めた揚げ油の中に、3.をスプーンですくって揚げる ※揚げ油の温度は高すぎると、一気に焦げますので調整して下さい。
5.砂糖をまぶして、できあがり♪
【AMAZON KINDLEより、2冊のトスカーナ本を発売】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」はこちらから
「トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」はこちらから