カーニヴァルのお菓子、お米のフリッテッレ

カーニヴァル時期のお菓子も、州によっていろいろ。同じ「フリッテッレ」もボール状の揚げものを指しますが、これも州によって様々で、生地や具が違います。トスカーナのフリッテッレは、お米、しかも牛乳で煮たお米。私のレシピはマンマ直伝ですが、このままだと甘すぎる&量が多いので、私はいつも砂糖控えめ&半分の量で作っています。

トスカーナのカーニヴァル菓子は他に、スキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナチェンチがあります。

材料

◎米・150g ◎牛乳500ml ◎水1カップ ◎砂糖・大さじ2 ◎バター・30g ◎小麦粉・大さじ2 ◎塩・一つまみ ◎レモン・1個 ◎卵・2個 ◎ベーキングパウダー・小さじ2 ◎レーズン・50g ◎リキュール、揚げ油・適量 ◎まぶす砂糖(粉砂糖でもOK)・適量 ※レーズン、リキュールはお好みで

作り方

1.鍋にお米、牛乳、水、砂糖、バター、塩とレモン半個分摩り下ろしを入れ、弱火で水分がなくなるまで、かき混ぜながらゆ~くり煮込み、冷ます

2.1.の中に、小麦粉、卵の黄身のみ(白身も使います)、残りのレモンの摩り下ろし、あらかじめリキュールにつけておいたレーズン(リキュールも)、ベーキングパウダーを入れ、よくかき混ぜて、最低1時間は寝かせる

3.2.にあらかじめ泡立てておいた卵白を入れ、まぜる

4.温めた揚げ油の中に、3.をスプーンですくって揚げる ※揚げ油の温度は高すぎると、一気に焦げますので調整して下さい。

5.砂糖をまぶして、できあがり♪

【AMAZON KINDLEより、2冊のトスカーナ本を発売】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」はこちらから
「トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」はこちらから

関連記事

  1. アミアータ山の山頂で、食べるもの&見るもの

  2. イタリア北部、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州の郷土料理

  3. 【アフターコロナ】いちばん食べたいトスカーナ料理は?まっさきに行きたいレストランは?

  4. 【東京イタリアロマ会】圧巻のコテコテロマーニャ&トスカーナ料理@ペペロッソさん

  5. 「アクアコッタ」は、アミアータ山のばーちゃんの味

  6. トスカーナ南部の郷土パスタ「Pici ピチ」と「アリオーネソース」

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image