移動する
-
バス(市バス&長距離バス)を乗りこなそう!
バスはフィレンツェなど都市の各市バス autobus と、都市間、または都市と田舎町を結ぶ各社長距離バス Pullman と大きく2種…
-
フィレンツェのトラムの路線、乗り方、切符の買い方
フィレンツェはローマやミラノから比べると小さな町ですが、市バスの他、路線のトラム(路面電車)が走っています。2010年に…
-
電車を乗りこなそう! Trenitalia 編
イタリアといえば、交通機関のトラブルも少なくなくつい敬遠しがちですが、それはさておき、使えるとやはり便利で節約になり…
-
ピサ空港への移動方法が変わった!ミニシャトル「PISAMOVER」
ピサは何気に、フィレンツェよりも大きなトスカーナいち大きな空港。なので、ヨーロッパ乗り換えでピサ入り、という方も少な…
-
ハイヤーを上手に利用しよう!
旅行中、電車やバスなどの公共交通機関を使えるなら、やっぱり便利だし、やっぱり安い。ただ問題は、サービス網が発達してな…
-
オルチャ渓谷へはどうやって行く?どう周る?予算・難易度・自由度別の3つの方法…
美しい田園風景で世界遺産にもなっているオルチャ渓谷。今年は例年にも増して、ハイヤーやアテンドのご依頼を頂いています。…
-
トスカーナ群島第一の島「エルバ島」の歴史、魅力、行き方
トスカーナ群島は、トスカーナ州西側~コルシカ島のティレニア海に点在する島々で、そのうち7つの島のエリアが「トスカーナ…
-
ローマ・フィウミチーノ空港へ鈍行で行くメリット
ローマ・フィウミチーノ空港⇔市内への公共機関での移動方法は3つあります。1)テルミニ駅からレオナルド・エキスプレスに乗…
-
リヨン空港からローヌ・エキスプレスで市内に行く方法
2016年12月、友人の結婚式で立会人を頼まれ、1人でリヨンに行くことに~ダンナなし・子なしでプライベートの旅、しかも外国な…
-
「ローカルバス達人」への道は、まだまだ続く・・・
田舎暮らしのくせに車を運転しない私は、必然的に電車やバスなどの公共交通機関を使います。そして経験を積むに連れ、電車は…
-
ヴェネツィア水上バス専門アプリ・CHE BATEO?
ヴェネツィア本島だけなら、水上バスを使わずに周ることも可能ですが、ムラーノやブラーノのような島に行くなら、必ず水上バ…
-
初めての夜行列車、INTERCITY NOTTE(夜行インターシティ)
またしても鉄道オタクの方に嬉しい?記事の更新です(笑)。日本でも1回だけ、そしてイタリアでは今回はじめて夜行列車に乗り…