郷土料理・食材
-
フィレンツェ近郊の田舎で「スロートレッキング&地元食材の料理」の週末プログラ…
フィレンツェに滞在中に、 トスカーナの田舎を味わってみたい 自然を満喫したい 山歩きが好き ローカルイベントに参加し…
-
熟成チーズによく合う!赤玉ねぎのお手製ジャム
イタリアの食材として、多く生産&消費されているチーズ。有名なパルメザンやモッツァレッラ以外にも、イタリア各地のご当地…
-
フィレンツェ近郊の田舎で「スロートレッキング&地元食材の料理」の週末プログラ…
フィレンツェに滞在中に、 トスカーナの田舎をちょっとでも味わってみたい 自然を満喫したい ローカルイベントに参加して…
-
栗粉の素朴なお菓子「ネッチ」
トスカーナの栗粉のお菓子、といえばカスタニャッチョ。しかし、先日の栗祭りで新しいお菓子を発見!昨年の栗粉がまだ余って…
-
メインにも、付け合せにも!白いんげん豆のウッチェッレット
毎度毎度書いていますが、「豆食いのトスカーナ人」、すでに リボッリータ 豆のミネストラッチャ 白いんげん豆の付け合わ…
-
栗にトリュフに新オイル?味覚の秋のトスカーナ・月別のイベント&楽しみ方
日中は暑くても朝晩は涼しくなってきて、秋本番は目の前!「トスカーナを旅する、ベストシーズはいつ?」にも書きましたが、…
-
【東京イタリアロマ会】圧巻のコテコテロマーニャ&トスカーナ料理@ペペロッソさ…
今年の日本滞在では、自分主催の大阪のトスカーナイベントの他に、東京のイベントにも招いて頂きました。主催はメディカルア…
-
「トスカーナのペコリーノチーズ」の3つの食べ方
イタリアか各地で生産されているペコリーノ・チーズ=羊のお乳のチーズ。トスカーナではピエンツァ産が有名ですが、トスカー…
-
産地だからこそ生で!極上の「キアーナ牛のタルタル」
先日お客様とルチニャーノに行った時のランチ。私も初めての場所なので、トリップアドバイザーなど見ながら、旧市街すぐ外の…
-
フィレンツェ風ビステッカの「正しい付け合わせ」とは?
フィレンツェの名物料理と言えば、やはり Bistecca alla Fiorentina = フィレンツェ風Tボーンステーキ。フィレンツェの南東に…
-
シエナ郷土パスタ・ピチを手打ちで!オルチャ渓谷の小さな村・モンティッキエッロ…
オルチャ渓谷の小さな村・モンティッキエッロのレストランで、料理教室ができるようになりました!オルチャ渓谷での料理教室…
-
隣国なのにお国柄が出まくり!リヨンで食べた、「おうちごはん」
リヨン滞在中、外食をしたのは初日の市場とプションのみ、残りはおうちでスーパーで皆で買い物して、というパターンでした。…