アレッツォ県
-
2022年12月15日、刊行記念ライブ「イタリアの美しい村・アンギアーリを歩…
書籍「イタリアの美しい村を歩く」が出版されてから約3週間、発行元の東海教育研究所・かもめの本棚さんで新刊キャンペーンに…
-
アレッツォから簡単に行ける、「初めての小さな村」9選
ご好評を頂いている「簡単に行ける初めての小さな村」シリーズ、フィレンツェから、シエナからに続く第3段は、アレッツォか…
-
通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ
観光都市から出てみたいけど、なかなか勇気がでない。電車やバスに乗ってみたいけど、よく分からない。小さな町で迷ったり、…
-
キアーナ渓谷「Aglione アリオーネ」、臭わない&胃もたれしない巨大にん…
アリオーネという野菜をご存じですか?イタリア語を知ってる方なら、あるいはパスタ好きの方なら、アーリオ・オーリオ・ぺペ…
-
世界遺産・オルチャ渓谷を巡る、ハイヤー1日周遊プラン
50日数が少ない方、電車やバスの公共交通機関が不便な場所に行きたい方は、やっぱりハイヤーが便利!でも具体的にハイヤーで…
-
「アンギアーリ」、レオナルド幻の大作の舞台となった「イタリアの美しい村」
村としては、まだまだ日本では知られていない村ですが、美術に詳しい方、レオナルド・ダ・ヴィンチファンの方なら、ピンと来…
-
ピエロ・デッラ・フランチェスカの故郷、サンセポルクロ
アレッツォ県東部の町・サンセポルクロは、端正なスタイルで日本でもファンが多い15世紀の画家、ピエロ・デッラ・フランチェ…
-
アレッツォ県の小さな村・モンテルキ、ピエロの「出産の聖母」を見に行こう
ピエロ・デッラ・フランチェスカの名作「出産の聖母」は、彼の故郷であるサンセポルクロからバスで約20分の小さな村・モンテ…
-
トスカーナ、小さな村の10の美しい広場たち
ヨーロッパの町に欠かせないのが、広場。町のシンボルでもあり、憩いの場所でもある広場、トスカーナではフィレンツェのシニ…
-
アレッツォ県の見所を巡る、ハイヤー1日周遊プラン
日数が少ない方、電車やバスの公共交通機関が不便な場所に行きたい方は、やっぱりハイヤーが便利!でも具体的にハイヤーでど…
-
映画「トスカーナの休日」の舞台、アレッツォ県の小さな村・コルトーナ
トスカーナは数多くの映画やCMの撮影場所にもなっていますが、このコルトーナもその1つ。その名も “トスカーナの休日”という…
-
【テーマのある旅】ロマネスク様式の教会を巡る、トスカーナの旅
あなたの「イタリア旅行の目的」ってなんですか? 「とにかく有名な観光ポイントを見て回りたい」 「あの美術館に行きたい…