フィレンツェ県
-
フィレンツェ北部で「PANNA(パンナ)」と言えば・・・?
イタリア語で、PANNA(パンナ)と言えば生クリームのこと。日本でも、パンナコッタという生クリームのプリンは有名ですよね。…
-
フレスコバルディのエノテカ「Il Quartino」で、ブドウ畑の絶景を見な…
フィレンツェの町はあまり大きくないので、電車や車で15分ほど北東へ行くだけで、すぐにこんな田舎風景:オリーブ畑、ブド…
-
フィレンツェは何百年もほぼ変わらない町、と実感できる1枚の絵
「バロネッサ」のお屋敷を訪問した時のこと。あれ、どっかで見たことあるな・・・と思ったら、我が家にもある、1枚の絵がこ…
-
【テーマのある旅】フラ・アンジェリコの「受胎告知」を巡る、トスカーナの旅
皆さんのトスカーナ滞在のヒントになるかも?テーマのある旅の第二弾は、フラ・アンジェリコの「受胎告知」巡りです。第一弾…
-
2020年夏・トスカーナの風景~その1・おらが村ゾーンのひまわり畑と藁ロール…
今年はトスカーナを満喫する夏!「トスカーナを旅するベストシーズンはいつ?」という記事を以前に書きましたがhttps://tosca…
-
フィレンツェ北部、パーマカルチャーとハーブコスメのアグリツーリズモ
フィレンツェ北部のおらが村ことロンダでの宿泊施設は、トスカーナ自由自在サイト開設からたくさんの人にお越しいただいてい…
-
何かと使えるフィレンツェのバール「La Boulangerie Del Ri…
フィレンツェ中にたくさんあるバール(=カフェ)。有名広場にある老舗バールやインスタ映えするオシャレなバール、昔ながら…
-
フィレンツェ北部の「ハムの館」、La Casa del Prosciutto…
フィレンツェから北に40キロほど、ジョットの故郷としても有名なヴィッキオという町のはずれにあるのがこのお店。地元では…
-
【フィレンツェの素敵な通り】 Via Santo Spirito サント・ス…
観光都市フィレンツェ、ドゥオモにウフィッツィ、ミケランジェロ広場・・・見所は山ほどあるのですが、そんな有名なスポット…
-
フィレンツェのジェラテリア「Santa Trinita」、場所良し、コスパ良…
イタリアの、特に夏のお楽しみと言えば、やっぱりジェラート!イタリア各地、フィレンツェでもたくさん美味しいジェラート屋…
-
今も残る、古のフィレンツェの門と塔
城壁については先日の記事で紹介しましたが、門がなくては町の中に入れません!笑。イタリア王国の首都になった時、アルノ川…
-
フィレンツェ「サンタローザ・ビストロ」、市民憩いの公園でゆったり食事&カフェ…
フィレンツェのオルラルノ=「アルノ川向こう側」の地区。一言で言うと下町地区、ですが、ヴェッキオ橋渡ってすぐ~ピッティ…