ミラノの人気和食店・FUKUROUに初めて行ってきた!

イタリア一の大都会、世界中からビジネスで人が集まるミラノ。ファッション関係の通訳をガチでしていた頃は年に4回は行っていましたが、行くたびに新しいスポットができている町。イタリアではなかなか浸透しない外国料理店も多く、特に最近ブームの日本料理店も最近は特に増えています。例えば、最近(と言っても2年前)に仕事前に立ち寄ったのがこちら、ふくろう。たぶん開店して5年以上はたっているのですが、旧市街の外なのにずっと夜は予約が取れずに行けなかった店。ランチは予約できない分、開店時に行けば入ることができます。

頼んだのは・・・楽しみにしていた海鮮重箱!

ここの人気メニューだそうです。もうね、結構なお刺身の量で、しかもホタテのお刺身がめちゃ嬉しい。小さく見えますが、十分お腹いっぱいになります。これにコーヒーがついて18ユーロ、お水や席料かな?トータルで20.5ユーロ。やや奮発しましたが、こんな本格的な和食が食べられるのは稀なので、大満足♥ 人気店だけに予約電話に対応できる時間帯まで決まっていますが、ぜひどうぞ。お昼は定食と重箱メニュー、夜は居酒屋風、ラーメンなども食べられる総合レストランだそうですよ。

基本情報

ふくろう
Via Trivulzio 16, Milano
+39-02-4007-3383

火~日、12:00-16:00&19:00-23:00
月曜定休

地下鉄1号線 Gambara駅から徒歩2分。

関連記事

  1. アスコリ・ピチェーノ、川に囲まれたトラバーチンの町

  2. 常連にぎわうフィレンツェ「Caffeteria PIANSA」で、本格派エスプレッソ&ランチ

  3. ピオンビーノ「Teatro del Mare」、海を見渡すロケーション最高のシーフードレストラン

  4. オルチャ渓谷のロッカ・ドルチャ、可愛いB&Bとレストランで料理教室

  5. イタリアの「海」と「山」どっちが好き?1~アブルッツォ州バカンス回顧

  6. フィレンツェ「KONNUBIO」で、ちょっと贅沢なハーフポーションランチを

  1. 【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29

  2. マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  4. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  5. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image