リミニ・ビーチサイドの大当たりだったレストラン「LUNA ROSSA」

イタリア・イン・ミニアトゥーラ」に行った時は、リミニに宿泊しました。リミニは中部アドリア海随一?の一大ビーチリゾート。まだシーズン始まる前だったので、海沿い近くのホテルが激安!そして、調べた末に行ってみたのが、ここ、LUNA ROSSAです。リミニ中心街から南へ2キロほど行った Bellarivaゾーン、ビーチの家100番の中にあります。

オーダー後、サービスの「突き出し」が出てきました。

IMG_4565

エスプレッソカップに入った、ひよこ豆のスープにムール貝のフライ。濃厚で、この時点でついついワインをググッと飲んでしまいました(笑)

IMG_4568

前菜好きな我が家族、長男は「前菜の盛り合わせ」、ダンナと次男は「ムール貝とボンゴレのワイン蒸し」、私は「イワシのマリネ」どれもこれも薄味だけど絶妙は味付けで、美味しい~♥

IMG_4570

貝好きの子供たちは、ムール貝を競争のようにガツガツ食べ・・・💦

が、久々に外食で頼んだこのパスタが、絶品中の絶品だったんです!

IMG_4575

ストㇿッツァプレーティというウンブリア、マルケ、ロマーニャなど中部のパスタ。親指の長さくらいでちょっとねじってありますが、これがモッチモチで、エビ&ボンゴレの出汁が絡んでいて・・・これぞ手打ちパスタの醍醐味!というほど、感動ものの美味しさ。フリットもサクサクでグ~♥

そしておススメのデザートを聞いたら、「ティラミ・スシ!!」と言うので、せっかくだから頼んでみました。

IMG_4589

元祖ティラミスとは全く関係なく、見た目を巻きずし風にしたロールケーキで、ちゃんと?お箸まで添えて出てきました。中がダークチョコクリーム&オレンジソースと中がココナッツクリーム&チョコソースのを1つづつ頼みましたが、どちらも美味しい。ちなみに、日本好きのオーナー?の奥さんの手作りだそうです。

ここはホント、お料理もドルチェもデリケートな味でいくらでも食べれそう(笑)。見た目のポーションはそれほど多くないですが、前菜3、プリモ1、セコンド1、デザート2、水とワイン2杯を4人でシェアして、結構お腹いっぱいになりました。お値段も88.50ユーロ、家族4人のお祝いディナーでこの満足度!スバラシイ!!

旧市街からも離れているし、日本から来られる観光客の方にはなかなか行かない場所ですがロマーニャ在住の方、イタリア在住でリミニにバカンスに来る方、ぜひ行ってみてくださいね。人気店のようで、この日も半分が予約で埋まっており、20時過ぎには満席だったので、ハイシーズンは予約がベターかと思います! 

基本情報

LUNA ROSSA
Lungomare Giuseppe di Vittorio, 56 Rimini
Tel : +39-338 707 2099

水~土:12:00-14:30&19:30-22:30
日~火:12:00-14:30

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

 

関連記事

  1. レッジョ・エミリア「Botte Gaia」、かわいい広場にある小さなオステリア

  2. リヨンの大衆食堂・「ブション」に行ってみた!

  3. チェルタルドのオステリア~Osteria Chichibio

  4. フィレンツェ「Gilda Bistro’」、イギリスTVドラマを再現したオーナーこだわりのビストロ

  5. ピアチェンツァの郷土パスタ「Pisarei e faso’(ピザレイと豆)」

  6. ピティリアーノのボリュームたっぷりトラットリア、Il Grillo(イル・グリッロ)

  1. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  2. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  3. 次男の高校生活、始まる

    2023.09.18

  4. 【お知らせ】小さな村巡りコース監修、旅行雑誌 TRANSIT さん

    2023.09.13

  5. 【我が家の食卓】トリッパの冷製サラダ

    2023.09.08

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

Copyrighted Image