トレンティーノ・アルトアディジェ
11件中 1〜11件を表示
-
アルト・アディジェの郷土料理「カネーデルリ」を作ってみた!
2018~2019年の年末年始に行ったアルト・アディジェのスキー旅行。その時にたくさん食べた郷土料理・カネーデルリ、ハマった…
-
「イタリアの美しい村を歩く」新刊キャンペーン開始!
東海教育研究所さんより出版、私の初の紙の書籍「イタリアの美しい村を歩く」のキャンペーンが「かもめの本棚」さんのサイト…
-
【イタリアの最も美しい村】南チロルが息づくイタリア最北端の村、ヴィピテーノ
東海教育研究所の出版部門・かもめの本棚さんのオンラインサイトでの「イタリアの最も美しい村(I Borghi piu’ belli)」につ…
-
日曜にバスが乗れる幸せ、普通に切符が変える幸せ
先月の話になりますが、イタリア北東部のトレンティーノ・アルトアディジェ州、その中でも北部にあるボルツァーノ県の2つの…
-
ボルツァーノ県エ―ニャにある洗練されたエノテカ「Johnson &…
イタリア北東部のトレンティーノ・アルトアディジェ州、ボルツァーノ県エ―ニャという小さな村に行ってきました。村自体の紹介…
-
とろ~りリンゴがたまらない!イタリア北東の郷土菓子・シュトゥルーデル
日本でもおそらく聞いたことのあるお菓子、シュトゥルーデル。名前はドイツ語で「巻いたもの」という意味で、一番知られてい…
-
イタリア北部、トレンティーノ・アルトディジェ州の美味しいもの
イタリア各地に行くと、楽しみなのが各州の郷土料理!今回のスキー旅行はトレンティーノ・アルトアディジェ州でも北部側、ア…
-
トレンティーノ・アルトアディジェ州「ヴィピテーノ」、イタリア最北端の「イタリ…
イタリア北部の州、トレンティーノ・アルトアディジェ州の中でも、オーストリア国境近くにある小さな村が、このヴィピテーノ…
-
クリスマス・マーケットだけじゃない!異国情緒ただよう「ボルツァーノ」
イタリア北部の州、トレンティーノ・アルトアディジェ州は、イタリアに5つある特別自治州。その中でも南側のトレンティーノ…
-
チョコ好きにはたまらない!ボルツァーノ「LOACHER Point」
ボルツァーノに行った時にここが本社なのか!と知った全国区メーカーが2つありました。1つは家電メーカーの Miele(旧市街…
-
トレンティーノ・アルトアディジェ州北部、ボルツァーノの郷土料理レストラン「C…
トレンティーノ・アルトアディジェ州の町、ボルツァーノ。州内で最北端の県の県庁所在地で、クリスマス・マーケットが有名で…
11件中 1〜11件を表示