イタリアの笑えない話
-
「パッキーナ」はやめてくれ
「ねーパッキーナしてもいい?」「NOOO、何言ってんの、アカンに決まってるでしょうがぁぁ!」パッキーナとは:髪を切った人…
-
男子バレーボール選手のSNSに見る、イタリアと日本の違い
2021年の欧州杯で男子女子共にイタリアが優勝してから、すっかりバレーボール熱が再燃した私(元バレーボーラー)。それから…
-
やっと学校が始まりました、が・・・
3か月強の長い夏休みが終わり、やっと学校が始まりました!コロナから3年目の新学年開始、やっとマスク義務なし、オンライン…
-
9月は生活リズムを戻す月
あっという間に9月も10日過ぎ、3分の1が過ぎてしまいました・・・そして、やっとやっと学校もあと4日で始まります!(・・・…
-
恵みの雨とオルチャ渓谷
日本でも報じられているようですが、イタリアは酷暑、それ以上に雨が何カ月も降らなくて水不足&いろんな作物がやばい&山火…
-
酷暑のさなかに冬支度
先日の朝、こんなものが届きました・・・いや、届いたのは我が家の下の道路沿い。そこからダンナが車でピストン輸送したので…
-
イタリア ⇆ 日本の入国について覚書(二重国籍の子供問題含む)
海外からの入国に関して、各国でかなり規制がゆるくなり、海外旅行を考えている方も少なくないと思います!2022年6月現在・・…
-
イタリアのパスポート更新、怒涛の1週間
コロナの規制が緩くなってきて、今年こそ日本の帰省できるか?と思ったら、戦争・・・とはいえ、別航路で運航はできているし…
-
イタリアでは拷問?の、糖質制限ダイエット
ロックダウンのせいなのか、年のせいなのか…この2年くらいで、ダンナの肥満が止まりません。いや、肥満というほどではないで…
-
滞在許可証のICカード化の手続き【フィレンツェ警察署・移民局の場合】
20年以上も住んでると、自分がこの国で外国人であることを忘れますが・・・外国人であることを思い出させてくれる出来事があ…
-
葛藤の2週間
人生とは小さな決断、大きな決断の連続であるーーー。私の今までの49年の人生もそうでした。これまでの最大の決断はイタリア…
-
誰かジュリアーノを止めてくれ!
私もイタリアで仕事をしてきて15年、通訳などでかかわってきた会社や行政、イタリア人もかなりの数になりますが・・・その中…