2020年夏・トスカーナの風景~その2・カゼンティーノのひまわり畑

おらが村近郊のひまわり畑は、7月半ばですっかり下火になってしまいましたが・・・後半にコルサローネ川に遊びに行った時、これでもか!というほどのひまわり畑に出会えました!コルサローネ川は、アレッツォ県北部カゼンティーノエリアにあります。おらが村ゾーンからは東南にあたるのですが、一帯は山に囲まれており、一番近い村ビッビエーナも標高500m弱なので、きっと気温が低いために時期も遅くまで見られるのでしょうね。

そんなことは考えず、ぼーっと車窓を眺めていたら・・・

ひまわりの向きは反対側とはいえ、鮮やかな黄色=まだ満開!?

コルサローネ川で遊んだ帰り、今度はもっと至近の道を通り・・・

「え~停まんの!?」とブータレる息子たちを無視し、なんとか駐車してもらった窓からパシャリ・・・ああ、なんて日々の喜びの少ない息子たちなんだ!と霹靂しながらも、美しい一面の黄色に心ときめくオカン・・・こうして停車10秒?で撮影した貴重な写真がTOP写真と下の写真です。来年は日本に行けることになったら、きっとひまわりは見られない可能性が高いから、今年楽しんでおいて正解!です。

【AMAZON KINDLEより、4冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. アレッツォ県の小さな村・モンテルキ、ピエロの「出産の聖母」を見に行こう

  2. 薬草好きにはたまらない!サンセポルクロの「ABOCAミュージアム」

  3. フォトグラファーのトスカーナ絶景・撮影コーディネイト

  4. フィレンツェ「オルサンミケーレ教会&ミュージアム」で、美術鑑賞とパノラマを同時に満喫!

  5. 病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

  6. アレッツォの昔ながらのオステリア「Antica Osteria l’Agania」

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image