【チンクエテッレ】これぞ「崖っぷち」の村・リオマッジョーレ

チンクエテッレの5つの村は、果たして1日で周れるのか!?モンテロッソヴェルナッツァコルニリアマナローラに続く、最後の村の紹介はリオマッジョーレ、ラ・スペッツィアから見ると一番近い村です。

駅から出ると、左側には海沿いの遊歩道「愛の小道」の入り口があります
※2018年9月現在閉鎖中、
※チンクエテッレカードで入場できます

そして右にはチンクエテッレ・ポイントのオフィスと、その先にトンネルがありますので

このトンネルをまっすぐ進んで下さい。トンネルを抜けたら、左側はゆるい坂道が続く道、お店や飲食店がパラパラあります。時間がない方は、こちらには行かずに海の絶景ポイントにそのまま行きましょう。トンネル抜けてすぐには、色とりどりのタイルがあってキレイです✨

トンネルからそのまままっすぐ行くと、更に洞窟っぽいところに入り、海へ行く道に出ますので、ここをまっすぐ行きます。ボートレンタルがあるからか、TOP写真のように道にはボートがいっぱい(笑)そこから左右に海に下りられる道がありますが、左側の階段を行くと、まさに「チンクエテッレ」の絶景が見られます!

ここは岩場で柵などもないので、どこまで行くかは自己責任で!くれぐれも足元にお気を付けください。

まとめますと・・・

  • チンクエテッレならではの断崖絶壁にたつ様子が間近で見られる
  • アップダウンがある(特に海に下りるとき、山側のメインストリート)
  • 海沿いの遊歩道「愛の小道」の発着点

これにて8回!に渡ってお送りしたチンクエテッレ特集(笑)は終わりです。夏場はフィレンツェから直通電車も朝・夕に1本づつあるので日帰りも可能。玄関口となるラ・スペッツィアも2018年のバカンスで初めて旧市街へ行ってなかなかよかったので、ラ・スペッツィアに前泊か後泊で1日がっちり、チンクエテッレのみを周るのも良いと思います。

ちなみに3年前に姪っ子と行った時は2泊3日で

皆さんの参考になったら、とっても嬉しいです★

基本情報

【観光協会】
Proloco Riomaggiore

【行き方】
ラ・スペツィアへはフィレンツェから直通あるいはピサ乗り換えで1時間40分~2時間40分、ラ・スペッツィアからは直通電車で8分、モンテロッソからは14分。チンクエテッレポイントでは、その時期のパス有効区間の時刻表がもらえます。電車については、こちらも参照ください。

関連記事

  1. 駅の目の前が旧市街・カステルフィオレンティーノ

  2. 美しきドゥオモと城壁の村、マレンマ北部「マッサ・マリッティマ」

  3. ラヴェンナのロマーニャ郷土料理店「Osteria Passatelli」

  4. 【イタリアの最も美しい村】南チロルが息づくイタリア最北端の村、ヴィピテーノ

  5. 【イタリアの最も美しい村】クリスマスに南イタリアに行く理由~プーリア州ロコロトンド

  6. イタリア北部、トレンティーノ・アルトディジェ州の美味しいもの

  1. イタリアでバレーボールをリアル観戦しよう!

    2023.11.27

  2. 【レポート】トスカーナ北部の邸宅で料理教室&邸宅ツアー

    2023.10.24

  3. コンロもレンジも使わない、パプリカの皮をスルっとむく方法

    2023.10.05

  4. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  5. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  1. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

Copyrighted Image