豆知識
-
フィレンツェ男性ファッション展示会「ピッティ・ウォーモ」に潜入!
イタリアと聞いて連想されるものの1つに「ファッション」があります。そこからイメージされるものはミラノだったり、プラダ…
-
昔ながらの鼻づまり解消法、フメンタ
スキーバカンスの滞在先(ダンナ勤務先の保養所)が古い建物で、自分で操作ができないセントラルヒーティングだったのですが…
-
イタリアの現代科学の父、さよならピエロ・アンジェロ
もう1か月以上前になりますが、イタリアでは著名なピエロ・アンジェロ氏が93歳でこの世を去りました。著名な・・・と言っても…
-
滞在許可証のICカード化の手続き【フィレンツェ警察署・移民局の場合】
20年以上も住んでると、自分がこの国で外国人であることを忘れますが・・・外国人であることを思い出させてくれる出来事があ…
-
DはドモドッソラのD!イタリアでのスペリングを説明する言い方
ピエモンテ州ノヴァ―ラ駅でオルタ湖へ行く電車に乗ろうとしたときのこと。・・・ドモドッソラ!!!あのドモドッソラはこんな…
-
イタリアで電車・バスの乗り換え時間、どれくらい必要?
最低15分!(私調べ)これはあくまで、フィレンツェSMN内での乗り換えで、それより小さい駅なら10分でも?それより大きなロー…
-
トスカーナ南部アミアータ山の木々
トスカーナ第二の山・アミアータ山は、トスカーナ州南部のグロッセート県・シエナ県にまたがる1738mの山です(ウィキペディ…
-
ツーリング・クラブ・イタリアーノ認定「オレンジフラッグ」とは?
イタリアの「オレンジフラッグ」という認定制度をご存じですか?これはイタリアのガイド・地図の会社ツーリング・クラブ・イ…
-
イタリアのスポーツメーカー、知ってますか?
スポーツ好きな我が家は、スポーツ用の服や靴を買う機会が多いです。一般的に知られているスポーツ用品メーカーはきっと全世…
-
いつからあった?6月24日・聖ヨハネの日のフィレンツェの花火
火をつけて6月24日は、フィレンツェの守護聖人ヨハネの祝日。フィレンツェだけは祝日なので、フィレンツェに仕事場があるダン…
-
フィレンツェ北部で「PANNA(パンナ)」と言えば・・・?
イタリア語で、PANNA(パンナ)と言えば生クリームのこと。日本でも、パンナコッタという生クリームのプリンは有名ですよね。…
-
いろんな種類のパスタが、少しづつ余ってしまったら
混ぜて使ってしまいましょう!まずは、パスタって何?をおさらい。https://toscanajiyujizai.com/?p=7418イタリアだとほぼ毎…