コラム
-
バレーボールのイタリア語
約1か月前に世界バレーでイタリア男子が優勝し、そしてイタリア女子もW優勝?の期待をしていたのですが・・・残念ながら準決…
-
【我が家の食卓】かぼちゃとゴルゴンゾーラのリゾット
秋になると買いたくなる食材の1つがかぼちゃ。すごい大好きとかでないんですけど、巨大な皮もオレンジのかぼちゃでなく、日…
-
「イタリアの美しい村を歩く」新刊キャンペーン開始!
東海教育研究所さんより出版、私の初の紙の書籍「イタリアの美しい村を歩く」のキャンペーンが「かもめの本棚」さんのサイト…
-
気の置けない旧友たちとの夕食会
含め子どもたちの学校も、サッカーなどのクラブ活動も本格的に始まり、幸い新しいお仕事も頂いたので、毎日家事にデスクワー…
-
イタリアの現代科学の父、さよならピエロ・アンジェロ
もう1か月以上前になりますが、イタリアでは著名なピエロ・アンジェロ氏が93歳でこの世を去りました。著名な・・・と言っても…
-
ぶどうのスキアッチャータを我が家の白ブドウでやってみた
9月もすでに半ば・・・もう8月末から、フィレンツェと近郊のスーパー・バール・パン屋さんでは、この時期の名物ドルチェ、ぶ…
-
男子バレーボール選手のSNSに見る、イタリアと日本の違い
2021年の欧州杯で男子女子共にイタリアが優勝してから、すっかりバレーボール熱が再燃した私(元バレーボーラー)。それから…
-
やっと学校が始まりました、が・・・
3か月強の長い夏休みが終わり、やっと学校が始まりました!コロナから3年目の新学年開始、やっとマスク義務なし、オンライン…
-
2020年エルバ島バカンス・1週間の過ごし方公開!
2020年の我が家のバカンスはエルバ島~エルバ島の基本情報、オススメサイトなどを見た上で、ゆるくスケジュールを(私が)決…
-
9月は生活リズムを戻す月
あっという間に9月も10日過ぎ、3分の1が過ぎてしまいました・・・そして、やっとやっと学校もあと4日で始まります!(・・・…
-
【イタリアの最も美しい村】最終回・ピティリアーノと出版のお知らせ
東海教育研究所の出版部門・かもめの本棚さんのオンラインサイトでの「イタリアの最も美しい村(I Borghi piu’ belli)」につ…
-
恵みの雨とオルチャ渓谷
日本でも報じられているようですが、イタリアは酷暑、それ以上に雨が何カ月も降らなくて水不足&いろんな作物がやばい&山火…