【フィレンツェの素敵な通り】Via Posta Rossa ポルタ・ロッサ通り

サント・スピリト通りスパーダ通りネーリ通りトスカネッラ通りディ・コンティ通りに続く、フィレンツェの素敵な通りシリーズ第6段は、ポルタ・ロッサ通りです。

ご覧になって分かるように、有名な金のイノシシもいる新市場のロッジアから、ハイブランドの集まるトルナブォーニ通りまでをつなぐ通り。旧市街の中でも観光客が多いエリアで、両サイドはほとんどがお店かレストランで埋められていますが、個性派のお店ぞろいの楽しい通りです。

新市場のロッジアのすぐ向こうには、フィレンツェ老舗の紳士服セレクトショップ・EREDI CHIARINI

その向かいには、世界的に有名な帽子ブランド・ボルセリーノ

そんなオシャレな店に続いては、ある意味オシャレ?な、昔から続く個人商店の下着屋さん。なんと創業は1895年!

一つ通りを越えると、やや道幅も狭くなり、人もややまばらに・・・そんな中にドドン!と控えるのがダヴァンツァーティ宮。現在は、中世邸宅博物館となっています。

その先は、4つ星ホテルのポルタ・ロッサ。通りとホテルの名前となっている、ポルタ・ロッサ(赤い扉)が目印です。

コイン収集家には悶絶モノの、昔っからあるコイン&メダルのお店

とっても雰囲気のある銀製品とジュエリーのお店・Pampaloniも、ここに店を構えて100年以上の老舗。

そして近年できた、プラートカントゥッチ―二専門店・アントニオ・マッテイのフィレンツェ店。1階が店舗で、地下はちょっとした博物館になっていて面白いですよ。

そこからすぐが、トルナブォーニ通り。そこからトルナブォーニ通りを歩くも良し、左に行ってサンタ・トリニタ橋から左手にヴェッキオ橋を見て、アルノ川向うのサント・スピリト地区に行くのも良し。観光スポット巡りに飽きたら、ブラブラ歩きをぜひ楽しんで下さいね!

ギャラリー(クリックすると拡大します)

 

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. フィレンツェの丘の上「フィエーゾレ」へ、市バスに揺られて行ってみよう

  2. フィレンツェの老舗ラーメン店「BANKI RAMEN」

  3. 【トスカーナ自由自在チャンネル】2021年6月のライブ日程決まりました!

  4. いつでも無料で絶景が見られる、カンピリア・ドルチャの要塞

  5. 日本未入荷の、オーガニックワイナリーより

  6. フィレンツェ・バルディーニ庭園で、藤とドゥオモの絶景を堪能

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  3. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  4. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image