トスカーナ、「チンクエチェント」のある風景

イタリアの車、日本でもファンの方が多いですよね。フェラーリやランボルギーニのような高級スポーツカーはイタリアモーター業界の華ですが、市民が持てて親しみが持てる、しかし今ではヴィンテージカーとして世界中から人気の高いのが、このFiat社の500(チンクエチェント)。今でもリニューアルした500がありますが、今回紹介する500は今の先代、1957年~1977年まで製造販売された2代目の500。私がフィレンツェに移住した2001年ではまだ結構走っていましたが、今ではかなり減り、貴重なものとなりました。なので、私も見るたびに写真を撮り、インスタやFBなどに投稿すると、まぁいいね!の数が多いこと!やっぱり皆さん、好きなんですね💛 → 日本語での500の歴史(Wikipedia)

ということで、近年撮影した500を一気にご紹介!色も全部で6色もありました!

まずは一番最近撮影した、ちょっと斜めに駐車されていて、それがまた可愛い赤の500@フィエーゾレ

同じ赤でもサンルーフ付き@モンテプルチャーノ

一番見るのが多いのは、やはり白かな?@フィレンツェ

これはかなり貴重では?くすんだ水色は@アンギアーリ

どちらかというと、やはり町の中で見るのが多いのですが、そういう意味では貴重な雪の中の500@アミアータ山

そしてこちらはムジェッロ地方のトリュフ狩りにて、サンルーフ付きの黒!

ちなみにTOP画像は、左からフィレンツェ、チェルタルド、フィレンツェ・カンポマルテ(カフェ・ドガーリ前)です。また見たら撮影して、たまったら第二弾をお届けしようかな?そして、何気に希少化&人気のある同じくFiat社の初代パンダ(あの四角いやつ)か、Piaggio社のアぺ特集でもやろうかな?車好きの方、お楽しみに♪

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 「時間に追われてる」と感じたら、自ら時間を止めてしまおう~忙しくて心を亡くさないように

  2. お好きなイタリアン・パスタメーカーは何ですか?

  3. そんなん言うても下心あるんとちゃうの?

  4. アラフィフの手習い、今度は動画編集

  5. 6か月ぶりの、オルチャ渓谷へ!

  6. さよなら、メガネのおっちゃん

  1. 雄大な自然に抱かれたロマネスクの修道院、サンタンティモ修道院

    2025.03.21

  2. 【レポート】夢のオルチャ渓谷をEバイク(電動マウンテンバイク)で…

    2025.03.13

  3. 100 giorni

    2025.03.10

  4. 日本人女子3人で雛祭り💓

    2025.03.05

  5. 目移り必至!アレッツォで行きたい2軒の食材屋さん

    2025.03.02

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image